化学共テ7割から上げるためにやるべきこと

lemon投稿 2023/12/22 18:28

高3 理系 東京都

東京工業大学環境・社会理工学院志望

化学の共通テストでおよそ7割程度は取れますが、それ以上上の応用問題が苦手です。先生には基本的な問題はだいたい取れているからあとは地方国公立くらいのレベルの演習をすると良いと言われました。化学はもともと苦手ですが一部の二次試験でも使う予定なので少し二次も意識しつつ勉強したいです。ここから共通テストまでどんな勉強をするのが良いでしょうか。
(国公立前期の受験校は迷っていますが、志望校を総合的に考えて、共通テストで8割以上を確実に取れるようにすることを最優先にしています)
手元には新標準演習や重要問題集、全レベル問題集の③などがあり、苦手な分野だけでも問題集で演習するのがいいのかな?という気もしています。その他の参考書や問題集などでも何かおすすめがあれば教えていただきたいです。

回答

さる投稿 2023/12/24 18:05

東京工業大学環境・社会理工学院

こんにちは。
共テの化学についてですが私は共テ形式の問題が6回分入っているものを購入したのでそれを全部完璧にできるように勉強していました。

具体的な方法としては、1度普通に時間を測って解きます。その後丸つけ、解説確認をして、間違えたところや不安だったところを今までやってきたものまで遡って確認していました。例えば理論化学の計算問題などは公式や定義を確認できるそこまで難易度の高くない問題(質問者さんの問題集のどれでも大丈夫だと思います)、無機化学や、有機の高分子など暗記が重要なものについてはその知識がまとまっている何かを(私は学校の授業プリントや資料集や、問題集の解説にあった表などを見てました)確認したらいいと思います。

もうひとつやっていた事としては、ノートにその6回分の中で間違えたものを全部まとめてました。それが自分の弱点でこれさえ克服すれば点が取れるんだ!というマインドでやってました。

この結果私は今まで60点台〜70点台をうろちょろしていたのが昨年の共テ本番で9割程度取れたので質問者さんと状況が似ているような気がします。参考になればなと思います。応援してます!

HjBa6lp0NRWTjTWEKETpenJqnFG2
loga39CLRkVuuYJLyyHfPK8lpXM2
yIARKpC7znnkRunuLEdn