回答がほしいです。辛いです。

トーマス投稿 2024/1/15 02:21

高1 理系 長崎県

長崎大学薬学部志望

高校一年生です。元々は薬剤師を目指していて、理系を選択していました。しかし、薬剤師になりたい理由がわからなくなったり、人に教えたりすることが好きということもあって、教師になりたいと思うようになりました。なるなら、得意科目の英語か、初等教員だと考えています。それなら文系だし、理系に行くとなると受験で使わない科目もいくつもやらなければなりません。だから昨日と今日、親に文系に行きたいということを伝えました。(先生にはもう伝えてありますが、親の許可が必要だったので)しかし親には猛反対されてしまいました。これから将来の夢が変わった時に理系の方が視野が広いとか、私がてんかん持ちということに加えて、教師はブラックだからという理由でした。私は中高一貫校に通っていて、教育学部に行くと中学校に行かせた意味が無いから、転校せろとまで言われました。本当に辛いです。
もうどうすればいいか分からず、泣いてばかりでいます。助けてほしいです。

回答

むほほ投稿 2024/1/15 06:03

一橋大学経済学部

こんにちは。なかなかハードな話ですね…辛かったことと思います。今回は、相談内容がかなりセンシティブなので私の意見を申し上げるだけになってしまうのですが最後まで目を通して頂けると幸いです。

まず、結論から言うと「文系に進んでも全く問題ない」です。自分も最後の最後で文転したので、その経験を踏まえて説明します。少しご両親の意見を潰す話も含みますがご了承ください。

まず、トーマスさんのてんかんの病状や重症度は分かりませんが、病状によっては教師も可能です。(てんかんを持っていることが薬剤師になる動機の元だったのではないでしょうか??)

また、教員資格は取れば基本的に職に困ることはありませんが、研究職はそんなことはありません。自分の高校の頃の担任は、元々東工大の院に進んで研究職に進もうとしたんですが、うまくいかず、時間を費やして教員免許を取るしか無かったそうです。理系に進むとある程度までは選択肢は広いですが、専門性を帯びるに従って一気に選択肢は狭まります。文系の場合はずっと同じくらいの選択肢の広さを持ちます。自分も就職の選択肢は狭まったとは思っておらず、就く職業の種類が変わったとしか思っていません。それと、意外と文系の生活もいいですよ!

そして、質問の最後の部分に書いてある「教育学部に行くと中学に行かせた意味がないから、転校しろ」についてはかなり衝撃を受けました…おそらく、理系に進む前提で今通われている学校に進ませたのでしょう。ただ、はっきり言うと、子供の進路について口を出す親はある種の毒親です。(気に障ったらすみません)近代以降では、子供は親の所有物とは考えられていません。親の言うことをずっと聞き続けることは、親の人生を生き、自らの人生を生きないことになります。それに、世間一般に理系が大事って言われていますが、20年後、30年後に同じことが言われている可能性は低いです。新しい職業も産まれていることでしょう。そう、親の敷きたいレールは先が保証されているわけではないのです。 トーマスさんはおそらく真面目で優しすぎる故、自我を最後まで通せずに親の希望に寄り添いすぎてしまっているように感じます。年頃ですし、少しくらい反抗してもいいんじゃないでしょうか??

長くなりましたが、自分の好きなように生きるべきだと思います。ただし、その決断には自分で責任を持ってください。当たり前ですが、自分の人生の責任は自分で取りましょう。ただ、自分は辛い境遇をきちんと吐露できたトーマスさんを尊敬しています。是非頑張ってください🔥応援しています!

もし質問等あればいつでも聞いてください。

I5bwi21mzAaGj52urr5PW1aaPIx1
hE2aqPBYdzNyIiNB239yyS0HXR92
4JxLXNJNgnxWllY00YHX