勉強日程について

はち投稿 2021/2/18 11:04

undefined 理系 神奈川県

横浜市立大学医学部志望

1日の時間の管理が自分でたてられません。この時期、また3年生になってからはどのような日程で勉強していましたか?

回答

にょろにょろ投稿 2021/2/18 14:40

九州大学工学部

高2の終わり
朝 英単語一周or英熟語一周or化学の教科書読むor化学の資料集読むor物理の教科書読む(通学時間に合わせてどれか選んでください)
学校 毎授業終わりの1分間復習!(1分間復習とは…授業が終わった後、教科書を閉じる前に今日の授業で何を勉強したかざっと確認すること)
勉強時間 この中から、英数理科なるべく毎日全部の科目に触れるように選びます!

英語長文毎日最低1個、英作文で使える表現の習得(表現がいっぱい載っている参考書をやるor短い英作文を書くことで覚えていく)、文法(文法書(チャートなど)を1日一章くらい進めていく)、数学の基礎固め〜応用(チャート系)、物理の基礎固め(セミナー)、化学の基礎固め(セミナー)
(気分転換…古文、漢文、現代文、地理)

高3
夏中旬までに物理か化学どちらを完成させるか決める。(共通テストには立ち向かえるくらい)
学校の授業の受け方のポイントは1分間復習!!
朝学校行く前や授業前にも勉強時間が取れると良い。朝型目指しましょう。隙間時間を利用して多くの問題をこなしていこう!
毎日なるべく全部の科目にふれましょう。
〜7月
英単語2周、英熟語一周、英語長文1日最低1個、短い英作文1日1個、文法残り、数学(チャート残り)、物理(セミナー習っているところは一周以上)、化学(セミナー習っているところは一周以上)、古文単語、漢文句法、漢字

7月〜夏中旬
英単語2周、英熟語一周、英語長文1日最低1個、短い英作文1日1個、文法(2周目)、数学(プラチカや大学への数学(一対一)や大学への数学(新スタンダード演習))、物理(セミナー習っているところは一周以上)、化学(セミナー習っているところは一周以上)、古文単語、漢文句法、現代文

夏中旬〜夏終わり
英単語2周、英熟語一周、英語長文1日最低1個、英作文1日1個(短いものから段々と長いものへ(自分の志望校にあったもの))、文法(2周目)、数学(プラチカや大学への数学(一対一)や大学への数学(新スタンダード演習))、物理or化学(完成させると決めた方)(セミナー2周目終わる、名問の森などへ)もう片方の理科(セミナー進めよう)、古文単語、漢文句法、現代文

夏終わり〜お正月
英単語2周、英熟語一周、英語長文1日最低1個、志望校にあった英作文練習、文法、数学(プラチカや大学への数学(一対一)や大学への数学(新スタンダード演習))、物理(重心を使った解放など少しテクニック的なものが載っている参考書、名問の森とか)、物理(志望校だけでなくいろんな大学の過去問)、化学(重要問題集)、古文単語、漢文句法、現代文、古文か漢文を1日1個、現代文2日に1個、過去問、リスニング毎日

お正月〜共通テスト前
共通テスト対策の割合を増やす。(過去問、予想問題、基礎基本の確認)二次の対策を忘れないように!

共テ終わり〜前期前
共通テストお疲れ様!なんだけど、切り替えて、前期に向けた勉強。①共通テストで間違えたところの復習 ②前期過去問 

合格!!!

基本的に問題集は2周以上しましょう。
英単語…1ページ3秒くらいで1週するのを何度も繰り返して同じ単語を見ることで覚える
主に数学(理系科目)…まるばつだけじゃなくて、まるでも点がもらえるのかもらえないのか不得意な問題などに印をつけて分けていく

苦手潰しは夏休みに。それまでは点がもらえる問題を増やそう。

お役に立てれば幸いです!!

9A871C36736549D3828103007C912815
5EE29BCFDCF74500876115566B2A1230
b02ns3cBTqPwDZPuWKrA