親について

けい投稿 2024/1/15 01:30

高1 理系 静岡県

慶應義塾大学薬学部志望

薬学部を目指している高一生です。
私は薬学部を目指しているのですが、親から毎日薬学部は無理、やめろなど言われたり、他の職業を勧められます。勉強しようとしても、していても、勉強やれと言われて最近は全然勉強をできていません。(やれと言われるとやりたくなくなってしまう)気持ちを切り替えることができず、言われたことをずるずる引きずってしまい、何に対してもやる気が起きなくなってしまいました。関わらないようにしてもわざわざ部屋に入ってきてまで言われます。
親から否定されている時、話したり説得する以外にどうしていたのか教えていただきたいです。

回答

ryu031ki投稿 2024/1/15 07:02

東京大学理科一類

はじめまして

ご質問に答えさせていただきます。

私は現在東京大学理科一類2年(現役)のものです。

貴方の家庭環境はこの文章を見ただけではあまり分かりませんが、家庭があまり上手くいっていないというのは、正直つらいというより「やりきれない」のではないでしょうか?恐らく友人などに愚痴をこぼしても、ただの思春期だといわれたりして不満なこともあるのではないでしょうか?(ただの経験から憶測です)正直、家庭があまり上手くいっていない人の気持ちや状況は、家庭が上手くいっている人には到底分からない感情や悩みがあると思います。確実に一線を画していて、超えられない壁があると思います。

私の話をしましょう。少し暗いお話になりますがご容赦ください。

私自身、受験時代には両親とかなりもめた記憶があり、あまり家族仲は良くなかったです。母は自身が受験に少し失敗した経験があり教育熱心で、さらに家庭の事情もあり(詳細は本題に関係ないので言わないですが、私には異母兄弟がいまして、、、)ヒステリックでした。よく分からないことで怒鳴り散らかされたり色々ありました。反対に父は高卒で大学受験の仕組みに関して無知という状況でした。こんな状況なので、両親は仲が悪かったです。また、結果主義の強い家庭で、過程に文句を言ってくるくせに、しっかり努力しても結果が出なければ全否定という感じでした。

将来の夢を語ったこともありましたが、何か結果が悪いと「こんなんで***になれるのか」と言われたりして何度やる気をなくしたことか!

では、私がどう両親と向き合ったのか話しましょう。

世間話の感じで、今日勉強したことやそれに関して感じたこと・考えたことを話すようにしていました。(「今日現代文でさ、こんな文章よんで~」みたいに)何でもいいのでとりあえず話していました。こうすることで勉強しているアピールになるだけでなく、自分のアウトプットにもつながり、アウトプットは知識の定着につながるので一石二鳥です。

次に大変なことですが結果を出すことです。ある程度の結果がでて、両親が口を出せるレベルを超えてしまえば、何も言われなくなります。言われても「じゃあ一緒に考える?」みたいな感じを自然と出せば、最終的にはおさまりました。それでも結果が悪かったときはグチグチ言われますが、そのときはすぐに改善点を言うようにしていました。

あとは両親の昔話でも聞いてみてはいかがでしょうか?家族というのは不思議なもので、意外と変な共通点が見つかるかもしれません。私は昔好きだった曲や失敗談とか色々話したりしていました。

私はまだ親になった経験はないので分からないですが、親も人間で自分の理想とかけ離れてしまうことはあるはずです。「勉強しろ」と口出ししてくるのは恐らく心配だからでしょう。こんなことは一般的に言われることで聞き飽きた、薄っぺらいと思うかもしれませんが、私が苦悩して導き出した答えです。

興味がなければ口出しなんてしてきません、家庭教育は仕事ではありませんので。

両親に愛されてるかなんて話ではなく、少なくとも心配して考えてくれていることを理解して、その上で会話をしましょう。会話しても理解してくれないこともあるでしょう。激ヤバエピソードとしてあげると、高3の時にそれまで地理の勉強の仕方が本当に分からなくて勉強が進まなかったので、日本史に変えてみてもいいかと相談したところ、その日は「なるほど、いいんじゃない?」ぐらいだったのですが後日の朝、急に「おまえは逃げてる」など言われて、最後には性格まで罵倒されたこともあります。もう困惑ですよ笑。(まあ結局地理を勉強するよ、って伝えて結構苦手ながらも頑張って、模試で9割とれるぐらいまで持って行ったのですが、本番の結果は他の教科が9割付近なのに、地理60点!ね?だから嫌だったんだよ!笑って自己採点の後話した記憶があります)

たとえ心配してくれていたとしても、それが素直な形で伝えられるとは限らないと思います。何度も言うように親も人間ですから。だから、精一杯コミュニケーションを取ってみて、結果は示して、それでも衝突するときは「心配してくれているんだろうけど、こんな風に伝えてくれたらいいのに」「自分が親ならこう伝えようかな」とか考えてやり過ごしましょう。そんなことを考えておけば、いざ自分が親になったときに役立つかもしれませんし、もしくはうまくできなかったときに両親の気持ちが初めて分かるのかもしれません(まだ私には経験のないことですが)。

ちなみに現在では、両親の仲は相変わらずですが、両親と私は仲がいいと思います。一人暮らしをしてから感じる、考えることもあるわけで、、、。時々電話したりします。

これから先色々言い争いになってしまうことがあるかもしれませんが、以上のことを思い出して立ち直ってくれたら幸いです。

こういうことを言葉にするのは中々難しいですね。ですが、必ずそういう苦悩した経験は、貴方を強く成長させてくれるはずです!

もし何か相談があれば個別にでもしてください。

VNZgzxyTm4eCLr8fOmdj7ORlsQ82
MXsAGdZvFgM1zSo4Lmuuq7jNybk1
Bw0Ol6JIdUq8GrxbkoHC