京大英語の対策

椿 投稿 2024/3/21 02:00

高2 文系 愛知県

京都大学文学部志望

京大志望の新高三です
現在英文解釈ポラリス1,2とポレポレを終わらせ、伊藤和夫先生の英文和訳上級篇の演習をした後に世界一わかりやすい京大の英語に取り組んでます。東進で受けた、去年の最終本レが91点、京大近日体験は88点でした。せか京を終わらせた後は阪大英語→京大英語の演習に移るつもりなのですが、解いた後の復習はどうするべきでしょうか?ポレポレをやっていた時は英文をノート左側に写し、右側に間違えた単語や文法知識を書いて見返しやすいようにしていたのですが京大過去問となると下線部だけでなく全体(文脈)も意識しなければならず、単にノートに写すのは不可能だと思いました。かと言ってノートに纏めないままだと解きっぱなしになりそうで不安です。(現にせか京でそういう状況になっています。)実際にやっていた解き方(+復習の方法)があれば教えていただきたいです。

回答

しずく投稿 2024/3/22 03:27

京都大学法学部

椿さん初めまして!
京都大学法学部のしずくです!
英語の過去問の解き方・復習の仕方ということでいいでしょうか?
解き方としては、長文と英作を分けて、まず長文を何年分かひたすらやりました。この時に、ちゃんと時間を測ってやりますが、過去問のやりはじめは時間内に解き切るのはなかなか厳しいので、時間を過ぎてもあまり気にせずやりました。

次に復讐について。
私は、過去問をプリントアウトして、ファイルバインダー?っていうんですかね、それに入れて行ってました。右側に英文「過去問のコピー)、左側にルーズリーフにまとめたものを入れていました。
ルーズリーフにまとめていた事柄としては、英文解釈で間違ったところ(倒置に気が付かなかったとか、修飾句のかかっているところを間違えたなど)、説明問題があればそれで間違ったところ、単語で間違ったところをまとめていました。
ここで、単語で間違ったところ、というのは分からなかった単語ではなく、知っている単語で訳し方を間違えた単語です。間違えた単語をいちいち書き出していると時間がもったいないので、過去問のコピー英文にわからなかった単語はマーカーを引いて、そしてスマホの単語アプリに登録していってました。例えばmeanという単語は意味、という意味でなく、卑劣なという形容詞の意味もありますよね。そういうので間違えた時に、ルーズリーフに書いていました。この時に、どうやって「卑劣な」という訳が適切だと判断するのかの根拠もまとめていました。これは大体過去問の解説に書いていますね。この文脈では〜だから〇〇と訳す方がいい、みたいな感じで。特に模試とかだとより丁寧に書いてくれてた気がします。ぜひ模試も同じようにして見直してみてください。
英文解釈で間違ったところの英文は、私はいちいち書き写したりはしなかったですね。過去問のコピーに書き込み(副詞句や関係詞節をかっこなどで区切り、またどこを修飾しているのか矢印で書き込んだり。省略がある時はそれもコピー内に書き込んでいました)して、さっきも述べたように解釈で間違った文法事項等をまとめていました。またこの際、どうやって判断するのかの根拠、例えばどうやって倒置に気づけるのかの根拠もきちんと記すようにしていました。そうしていると、だいたいいつも自分がどんな時に解釈を間違えやすいか分かるようになります。
また説明問題のまとめ方も一応説明しますと、説明問題は過去問のコピーに、大体ここら辺が解答領域、というところに印をし、ルーズリーフの方に解答要素を日本語で端的にまとめていってました。(過去問の答えをそのまま写すのは時間がもったいないので)

あとは、過去問の英文を毎日音読していましたね。文脈を捉えて前から読めるようになりますし、ここ間違えたなとその都度思い出せるので(間違った解釈の部分はコピーの英文に書き込んでいるので一目でわかりやすい)おすすめです。
過去問をコピーするのは面倒で時間もかかりますが、見直し時間の短縮ができますし、また長文、英作を分けてやりやすい(とりあえずひたすら長文の分のコピーをやり、あとで英作の分のコピーをやるなど)ので、個人的におすすめです。

こんな感じでしょうか。参考になれば幸いです。頑張ってください!

vmGRfGQOpyaioJ5rY9hlJvRYKDx1
Bb5bIcyS1rRK6QQKnu3hjgWqWJQ2
d7ImbwqwXQw5itehkUF6