入試で使う教科を増やしていく

にい投稿 2024/5/18 21:17

高3 文系 香川県

高知県立大学文化学部志望

高三です。
第1志望が3教科で行ける公立大で、国語と英語がマスト・あと一教科は選べます。
今のところ政経・公共を取ろうと思っているのですが本番でコケるのが怖いため、何教科かやっておきたいです。
しかし国語・英語・政経公共でも私の学力ではいっぱいいっぱいなので、まずはその三教科に力を注いだ後に、時間がまだあるようなら勉強する教科を増やしていく方式をとっています。
このやり方に不安があるのでアドバイスなど頂きたいです。

回答

シュウセイ投稿 2024/5/19 04:04

京都大学総合人間学部

高知県立大学文化学部の入試科目を確認しました。

結論から申し上げますと、理科基礎がおすすめです!理由を申し上げますと、ダイパ、コスパがとても良いからです!理科基礎は一二ヶ月本気でやれば8割以上取るのは難しくないです!(回答者は直前一ヶ月で理科基礎を三割台から九割以上に仕上げました。)

やり方についてもっと知りたければ、コメントをしてくださいね。

他の教科のメリットデメリットも説明しますね。

数学→やめといた方がいいです。
メリットは数学の才能があればノー勉でも高得点が取れること
デメリットは数学の才能がなければ、努力量と点数が見合わないということ。

歴史系→理科基礎の次にはおすすめ!
メリット→時間さえかれることができたら、理科基礎よりも安定して超高得点が取れる。
デメリット→時間がかかる!

地理→安定しないけど、ギャンブルなら
メリット→時間をかけなくても高得点が取れる(かも?)
デメリット→問題次第で点数の乱高下がすごい(本番で下を引いたら悲惨)

こんな感じです。僕、個人的には理科基礎一択だと思います。

oCuksDtcecN5wLHkxHurd3c9V072
ETPECzxAKSdVgqPyiiUNjNzb1Pu1
DofB1Q4OjVCFi5CDtA3Q