リスニングを聞き取れるようにするには

りーつ投稿 2024/2/14 01:27

高1 文系 奈良県

神戸大学経済学部志望

現在高校一年生の者です。今まで全統模試と進研模試を受けてきたのですが、リスニングが全然できず、ずっと大問の総得点の半分以外しかとれて来れませんでした。2年生の春からしっかりとリスニング戻れるように勉強法を教えていただきたいです。是非ご回答よろしくお願いします

回答

reo投稿 2024/2/14 03:04

東北大学文学部

勉強お疲れ様です!

リスニングに悩んでいる人に向けて、回答させて頂きます。

まず、勉強法を考える前に、一度自分の志望校の受験科目を確認しましょう。
東京大学や東京外国語大、その他私立や一部国立などは確かに二次試験でもリスニングが必要になります。
しかし、ほとんどの大学で必要になるのは共通テストのリスニングだけでしょう。
共通テストのリスニングはそこまでレベルが高いものではありませんし、リスニング力と同じくらい「慣れ」の部分が得点向上のキーになっています。

そうなれば、共通テストの過去問や予想問題のリスニングを聞きまくるのが1番の勉強法にはなります。

一度全ての問題を解き、丸付けをした後、
間違えた問題・正解したけど不安だった問題
これらの聴き直しを必ずしましょう。

そして、解き直しの際は必ず英語のスクリプトを見ながら聞き、自分が聞き取れなかった問題や文章、単語を確認しましょう。その単語だけを集めた小さめのノートやメモ書きをまとめてみても良いかもしれません。単語で聞き取れなかった時は、正しい単語のアクセントを理解していなかった場合か、そもそもその単語を知らなかった場合がほとんどです。

その他の勉強法としては、(多少の課金を伴う場合もあるが)単語学習の時から必ず音声学習も並行して行うというものがあります。

私はシス単や東進予備校の単語を扱っていましたが、どちらも音声学習を並行して行っていましたし、これがリスニング力向上に間違いなく繋がったかなと思います。

「英語の動画を見る」だとか、「毎日音読をする」といった特別な勉強法は必要ありませんが、すぐにでもリスニングの得点率を上げたいのであれば、音声学習か共通テストレベルのリスニング対策をすることかなと思います。

また、英検2級レベルが共通テストと言われているので、資格取得も目標に兼ねて2級のテキストでリスニングの勉強をしてみてもよいかもしれません。

しかし、あまり悲観的になる必要は無く、慣れでどうにかなってしまうこともあるので、優先順位はそれほど高くないかなというのが正直なところです。英単語や文法、その他の科目の勉強をした上で時間があるのであれば、上記を参考にしてみてください!

Tv5YwRhyRDhisAETGlEYdhmZPB82
7viXbsv31CYX2Srgg9yq3CRVNTg1
pbu0KIDcOQ5yRbwuDHlM