地理の勉強にかける時間

まっちゃん投稿 2023/10/15 17:23

高3 文系 沖縄県

横浜市立大学国際商学部志望

横市志望の高3です。今までの模試の結果を振り返ってみたところ、毎回地理Bの点数だけ異常に低くて総合の結果でボロボロになってることに気づきました。学校の授業では進度が遅く、授業を聞いてる人もほとんどいないため、自分も内職をしています。塾の先生に聞いたら、地理はひと通り終わらせてセンター試験の過去問をたくさん解いた方がいいと言われました。しかし、自分は国数英の点数がまだまだ安定していないと思うからもっとそこに時間を使いたいです。また、今は学校で買った教科書と資料集しか持っていないのですが、これから買うとしたら共テ・センターの赤本か何か新しい参考書のどちらがいいか教えていただきたいです!

回答

mechan投稿 2023/10/17 19:20

京都大学工学部

こんにちは!
地理Bは共通テストのみ、という認識であっていますか?
私も二次試験の科目(数学・理科など)の方が総合点内の配点が圧倒的に高いものの共通テストの配点の中では地理が高い方だったため、勉強時間の分配などに悩んだ記憶があります。

共通テストの過去問などをひたすら演習するか参考書をするか、については基礎知識がしっかり入っているのかどうか、によって変わってくると思います。授業を聞いている人がほとんどいないとのことですが、教科書・授業レベルの知識は頭に入っていますか?
共通テストのレベルはかなり授業などに近しいところがあるのでそれらの内容が頭に入っていないと、いくら演習しても点数アップにはつながりません。
その場合は、理想的には何か一冊問題集か教科書で復習をして頭に入れてから過去問演習をひたすら進める、ということになると思います。

すでに教科書レベルはしっかり頭に入っている、ということであればどんどん共テ過去問演習、を進めていってください。あまり時間を割けないとのことなので、1日に大問1、2個でも大丈夫です。30分もかからないと思います。それを毎日続ければ何年分も、何周もできるはずです!その代わり、毎回の答え合わせをしっかりして、間違えたところ、覚えていなかったところは都度頭に必ず入れるようにしてください。

地理はある程度の点数を取れるようになるのは早いが高得点を狙うのは難しい科目、とよく言われます。最後の追い込み時期では更にどれだけ演習を積んだか、にかかってくると思います。

頑張ってくださいね!

HT6slHPIuSfWofpjLPrJmZCIrGi2
avrD4NUiSJQA2l33TeWwdjq2ar62
qd5pkEJtFWQmcjWBBPHo