京大文学・法学部

アル投稿 2023/9/26 06:50

高2 文系 千葉県

京都大学法学部志望

現在高校2年生の文系選択者なんですが、京都大学文学部または法学部に受かるのにオススメの参考書または問題集を教えて頂きたいです。ベネッセでの偏差値は53と厳しい状況です。また、2次の選択は選択科目は世界史か地理で迷ってます。

回答

うみう投稿 2023/9/27 01:31

京都大学法学部

◯英語
・単語
→まずは簡単な単語帳を完璧にするところから始めるといいと思います。例えば『システム英単語Basic』などがおすすめです。簡単とは言ってもかなり苦戦するとは思うので焦らずのこのレベルを完璧にしましょう。そうすればかなり英語の力は上がっていると思います。
→その後、『鉄壁』や『システム英単語』、『速読英単語』などを用いて完璧を目指して何度も学習すれば十分です。
・文法
→苦手意識があるのであれば、『vintage』や『nextage』等はいきなりは用いない方が良いです。一度プライドを投げ捨てて『高校英文法をひとつひとつわかりやすく』などのような超基本的なレベルの問題集をやってみると良いと思います。意外とこのレベルでも「完璧」にはできないはずなので、理解が甘かった部分などは文法の解説書(『エバーグリーン』など)も参照しつつ完全に理解できるまでこなしてください。
→その後センター試験の過去問の文法の設問を10年分程度解いて何度も復習すれば良いと思います。このレベルで9割以上取れれば最低限の文法力はあると言って良いと思います
→以上がこなせれば、『vintage』や『nextage』に手を出してこういった教材が完璧になるまで復習しましょう。
・英文解釈
→『基礎英文解釈の技術100』がおすすめです。通常の『英文解釈の技術100』はかなり難しいのでまずは避けましょう。『基礎英文解釈の技術100』も簡単ではないのでこのレベルの英文の和訳を何度も繰り返し練習して最終的にはSVとかふらずに流れの中で意味を掴めるようになるまでがんばりましょう。同じ文章を何回も読むことにも意味はあるので、頑張ってください。
→その後は『英文解釈の技術100』『ポレポレ』『透視図』などハイレベルな英文解釈な問題集はたくさんあるので調べて気に入ったものを用いれば良いと思います
・英作文
→まずは文法をセンター9割レベルまで持っていってください
→Z会の『英作文のトレーニング 必修編(青いやつ)』がおすすめです。これをもとに練習して行けばある程度の英作文力は着くと思います
→その後は過去問演習等が良いです
・英語長文
→河合塾の『やっておきたい英語長文』シリーズがおすすめです。まずは300から初めて700くらいまで行ければ十分です。この教材も何度も読み返して、(音読等も利用して)体に覚え込ませましょう。

◯数学
・数学が苦手とのことだったのでいきなり『青チャート』や『フォーカス=ゴールド』などはやらない方がいいです。まずは『基礎問題精講』をやってみてください。「基礎」と書いてありますが、おそらく決して完璧にはできないはずです。このレベルをボロボロになるまで(少なくとも3周)やり込みましょう。
・先の話になりますが、京大数学は難しいですが『プラチカ』や『上級問題精講』は無理してやらなくていいです。かなり難しいので…。『青チャート』や『フォーカス=ゴールド』の章末問題までのレベルを完璧にできれば十分です。余裕があれば『標準問題精講』をやってみてもいいです。意外と難しいのでこのレベルを完璧にするのは少し苦労すると思いますが、ここをクリアできれば数学は十分戦えます。一度神戸大や大阪大の過去問を解いてみてある程度できるようであるば京大の過去問をやってみても良いと思います

◯国語 (簡潔に書きます)
・現代文
→河合塾の『入試現代文へのアクセス 基本編(青いやつ)』がおすすめです。さまざまなトピックの文章を読むことで慣れることができます
→他にも論述対策として『現代文と格闘する』や『得点奪取 現代文』などもおすすめですがかなり難しいとは思います
・古文
→何よりも単語と文法を完璧にすること。単語帳が学校のやつでいいと思います。文法は河合塾の『ステップアップ30 古文文法基礎ドリル』などがおすすめです。何度もやり込んでください。
・漢文
→基本的には共通テスト対策だけで良いです。学校の教材等で足りると思います

◯社会 自分は世界史選択でした!
・『時代と流れで覚える世界史用語』、東進の『一問一答』あたりを徹底的にやり込んだ上で、苦手分野(おそらく文化史や現代史が抜けがち)は別途参考書を買って対策すれば良いです。文化史の参考書は数は多くないので調べて気に入ったやつでいいと思います。現代史(第二次世界大戦後)に関しては難しいところですが、おそらくそこまで回らないと思うので、基本的な点だけ抑えるくらいで思っておけば良いです。
演習書のおすすめは『標準問題精講』や河合塾の『判る!解ける!書ける!世界史論述』などがおすすめですが、いずれも難易度高めなのでまずは一問一答などのレベルでのインプットを確実にマスターしましょう。

長くなりましたが、以上です!頑張ってください。

BEhiik5LwBSwkrXe2AqcddbTrMj1
asawgH6nfob2yde28JH5fA3vROF2
3EOK78nz7ygLkVUC7K74