複素数平面が絶望的

tkb投稿 2023/10/10 06:05

高3 理系 埼玉県

筑波大学情報学群志望

塾のテキストや青チャートで複素数平面の問題を解いていてら回転やn乗根など基本の問題は解けるのですが、複素数が同一円上にある、とか、複素数が直線に対称、とかいう問題になると全く解法が思い浮かびません
演習をしている中で複素数の問題をちゃんと解けるイメージがなくてたまに何となく解けたりです
複素数の解法おいてどういう思考が大事で、どういうことを意識して勉強すればいいのかを教えて欲しいです

回答

さかさか投稿 2023/10/16 03:07

京都大学工学部

こんにちは、さかさかです。

複素数って最初はなかなかとっつきにくいですよね。
ただ意外と問題のパターンは限られたものしか無いので、複素数の問題は特に解法の暗記が有効かなと思います!

例えば質問文中にあったような同一円上、直線、などというキーワードが出てきたら、複素数ではこう表現できる、というようなものが決まっています。表現の仕方が一通りだけでなく2通りある場合もありますが、それらさえ覚えてしまえばそこまで難しくは無い分野だと思います。

なので青チャートなんかの参考書でとりあえず基礎的な解法を丸暗記してしまうのがオススメです!

参考になれば幸いです☺️
複素数の分野は一度解法をしっかり覚えると逆に点数を落とさなくなるので、頑張ってください!

pAIqGucpKKdpqR63O7vRxm0T4el1
ucB1fHz97eQwRbv7JA2AFIBwmeH2
ZJhR1qgInvjPMPNQ2h33