数学の予習について

きのこ投稿 2023/10/19 03:14

高2 理系 高知県

筑波大学生命環境学群志望

筑波大学生物学類志望の高2です。
数学は苦手科目ですが、これから数学ⅠA、ⅡBの復習と数学IIIの予習を並行して進めていこうと思っています。
I AⅡBは、青チャートを学校の宿題でやりましたが、ほとんど忘れていて身についていないという状態です。そこで、青チャートの復習していこうと思います。
数学IIIはⅠAⅡBの基礎ができていないと難しいと聞きますが、このような状態で予習を進めていけるでしょうか。
また予習方法はどのようにすればいいでしょうか?
質問多くてすみません。回答よろしくお願いします。

回答

mechan投稿 2023/10/21 19:43

京都大学工学部

こんにちは!

私も数学はどんどん予習を進めていく形で学習をしていたので、私の体験も少し参考にしながら回答させていただきますね。
まず、数ⅢはIAIIBの基礎ができていないと、、、といった点ですが、これはまさにその通りです。というのも、数学IIIでは微分法・積分法がかなりの割合を占めており、数学IIで学ぶ微分・積分ができないととても前に進めないからです。
複素数平面などは比較的独立した単元となっているので、いきなり始めていても大丈夫かな、とは思います。
ですので、数学IIIの本格的な予習に入る前に、まずはIAIIBの微分積分の基礎は確実にできるようにしてみてはいかがでしょうか。
予習の方法としては、青チャートを使うのであれは、章の冒頭の説明を読んだ上で例題を一通り進めていく、という感じでいいと思います。練習問題も沢山ありますが、入試問題レベルのものも多く含められているため、予習の段階では時間がかかりすぎてしまうからです。

予習は全く0のところから進めていくのでハードルも高いことが多いかもしれませんが、頑張ってくださいね!

LoKKPgPpgVgdAL4fFDvTJAOjHlL2
avrD4NUiSJQA2l33TeWwdjq2ar62
JuPaKNZTA2TAuQ5TKiIt