医学部受験

mits3240投稿 2020/11/21 21:03

理系 岡山県

名古屋大学工学部志望

現在高校1年生のものです。
私の通っている学校は自称進学校程度の学校です。
住んでいる地域も田舎で塾が充実していません。
ただ、理系の大学に進みたいと考えています。特に医学部に興味があります。

高一でしておくべきことは何々ありますか?
また、どのくらいの勉強量が必要でしょうか?
(中堅国立大学志望)

回答

no_cloud投稿 2020/11/23 01:17

東北大学医学部

①高1でしておくべきこと

理系でしたら、高1、2では英語と数学を出来るだけ固めておいた方がいいと思います。
例えば、数学の問題集でA問題(基本)、B問題(標準)、C問題(応用)があった場合、B問題までは安定して解けるなどです。(中堅国立大学がどれくらいかはっきりわからないのですが、東大京大旧帝大医学科とかでないとしたら、高2の試験で英語数学共に偏差値70前後、安定して取ることを目標にするなどでしょうか。)

また、共通テストには国語もあると思うのですが、私は高1の間に古文を塾に行って(1年で完成みたいな内容)、高3ではあまり古文に時間を費やさないようにしました(結果、センター試験で有難いことに古文は満点取れました🙇‍♀️)。
もし古文や漢文が苦手でしたら、高3で引きずらないようにある程度文章の内容がわかるようにしておくと良いと思います。単語を覚えるだけでもかなり違うと思うので、おすすめです!

他には学校の理科の授業や試験は怠らず、しっかり取り組むと良いと思います!

②勉強量について

個人的には高1の頃からコン詰めすぎると高3の終わりまで持たないと思っているので、適度に息抜きしながら勉強しましょう。

私は高1の頃は
(1)学校の後、塾(数学、英語、古文)がある日はそれのみ
(2)塾がない日は、放課後おうちに帰ってから休んで宿題や定期試験勉強、塾の宿題、復習(定期試験前などで一時的に勉強量が多くなったり)
(3)休日は、習い事で3、4時間、ピアノの練習など
試験前は試験勉強一日中(10〜12時間くらい)
(4)長期休みでは、数学はそれまで塾で扱った問題の中で解けなかった問題を全部解けるようになるまで何度もやり直す、先生が経験した方がいいと言った問題をやるなど。英語は塾のこと。あとは塾ででた宿題や学校の宿題などやっていた気がします。

高1は遊ぶ時は遊ぶ!勉強する時はする!という感じで、メリハリをつけるようにしていました🙇‍♀️遊ぶ時間はそれなりにありました。

少しでも参考になったら嬉しいです🙇‍♀️応援してます!

AC84D9CBD60042319BD4754772C8A05D
CD6786791EC948A392AE58B658D0CD63
k0u_8HUBTqPwDZPuVP5O