復習のタイミング

あたぼー投稿 2024/5/8 08:09

浪人 理系 香川県

大阪大学工学部志望

浪人一年目です。
現役時代に復習というものをあまりやってこなくて
予備校の説明会で復習の大切さを熱弁して貰ったので、復習学習を始めてみたのですが、正しいやり方が分からないので教えてほしいです。
加えて、物化数のような演習系科目と英国社のような暗記科目でのやり方の違いなどがあれば、それも教えてほしいです。
ちなみに今僕は、
演習系科目は行った日の翌日に行って、
暗記系科目は覚えたいときに覚えて、復習は再びその教材をやろうとしたときにしてる感じです。
単語帳などは1日200語くらいを回してます。
文才がないので伝わるか分かりませんが、ご回答よろしくお願いします。

回答

pokopoko投稿 2024/5/10 03:41

大阪大学経済学部

初めまして!勉強お疲れ様です。pokopokoと申します。

復習のタイミングも復習もむずかしいですよね…私も受験期には単語も解法もなかなか覚えられなくて苦労したので今までの経験からのおすすめの方法をいくつかおすすめさせていただきます!

まずは復習のタイミングについてですね。

これは暗記・演習関係なくなのですが、必ず徹底していただきたいのが学習後24時間経つまでには必ずもう一度目を通してください。
午前中に1単元を学習したのなら、その日の夕方や夜までにはもう一周することを確実に。

この際、必要なのはもう一度触れるという点にあるので1度目と完全に同じ密度で勉強する必要はありません。
イメージとしては1度目は図表なども見ながら因果関係なども含めてしっかりと理解する。

一方で、2度目に触れるときは流れだけは整理しながら「あーこんなんあったよね~」くらいでもOKです!
全体をさっと見直すだけでも時間がたってからの定着率が大きく変わってきます。

そのあとは1週間後、2週間後、1月後くらいのペースで完全に忘れてしまう前に思い出しながら
復習を続けてみてください。(ここではなるべく1度目の学習とおなじくらいの知識レベルまでもっていけると最高です)

聞いたことがあるかもしれませんが、復習の際によく出される名前に「忘却曲線」というものがあり、簡単に言えば「科学的にはこのペースで復習したら一番効率よく学べるよー」というもので、↑のペースはそれによるものなのです。ただ、正直私はこのペースだと忘れすぎていて厳しかったです笑

なので、もし上記のペースで忘れすぎていると感じたら、迷わず間隔を狭めてみてください。
私は大体5日、10日、20日くらいのペースで復習をするようにしていました。
それでも結果的にはおおきなメリットをもたらしてくれます。

それから、古典にしろ英語にしろ単語帳を回す際は日本語訳と単語を1対1では覚えるのではなく、なるべく多対1で覚えるようにしてみてください。
英語も古文も多義語は多くの場合共通した語源を持っていることが多いです。
(ex.playなら演奏する、遊ぶ、演技する→とにかく何かをするってのがざっくりした意味!みたいな感じ)

それならばできるだけ多くを覚えておけば、そのうちの1つを思い出すことができれば他も関連づけて思い出しやすくなります!
暗記量増える。。。と思うかもしれませんが、結果的にはこちらのほうが
きちんと成果を出しやすいので強くお勧めさせていただきます!

また、単語はほかの暗記とは違ってとにかく周回することを重視してください。
単語を数度の復習で完璧にできる人なんてまったくいません。
わからなければ何度でも復習して最後に絞り出せるようになってれば大丈夫です!
1ページずつにらめっこするように覚えるのではなく、パラパラ進みながらとにかく1周でも多く回数をこなせるように頑張ってください!

私は残念ながら理系ではないので演習科目は受験時に数学IA・IIB+数III範囲の数微積を一部、大学で学んだのみである点ご了承下さい…

演習科目の復習をするうえで1番大事なのは応用力だと思います。
ここでいう応用力は基礎だけ学んで難問を解けるようになる力ではなく、類題を解けるようになる力です。
1度といた問題をもう1度見たときに解けるようになるのはもちろん大切ですが、それ以上に
初見の問題に以前学んだ考え方を適用できるようになることがなにより大事です!
数学なら青チャートやFocus Goldなどの網羅系参考書をさがせばある程度は類題が見つかると思うの
で、復習の時にはぜひ挑戦してみてください!

理系科目については少々薄くなってしまいましたが、忘却曲線の考え方はどの教科においても普遍的につかえるものなのでぜひ活用してみてください!
微力ながら応援しています!また、わからないことがあったらコメントまでお願いします!

C73Hq3BvaPNm9cqY214CJ3Kz9603
p7nlmwl26YPAE7V4A3W4BF11EE63
QHx1ZOVuJdjO5NRyblDA