本当に大丈夫か?

kenta投稿 2019/6/30 10:12

高2 文系 福岡県

九州大学教育学部志望

自分は難関国立大学を目標に勉強している者です。

数学が模試で圧倒的に悪いので、数学の点数を上げたいと思っているのですが、どうすればいいのかな分かりません。

チャートを急ピッチで進めればいいのか、それとも模試のやり直しまたはセンター試験の過去問をガンガン解き進めて行けばいいのか…。

具体的にどうすればいいのか教えてください!!
言われたことは全てやるつもりでいるので、厳しいことでも結構です。

回答して頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

(注)数学を利用するのはセンター試験のみです。

回答

きら投稿 2019/6/30 23:21

京都大学医学部

数学はセンター試験でしか使わない、ということなので、私からは過去問を解くことをオススメします。センター数学の問題や模試を解いたことがあったら、わかると思いますが、センター数学って結構問題形式が特殊ですよね。あれは、慣れでなんとかできる部分もあるので、まずは過去問5年分くらい解いてみるのがいいです。全然解き方がわからないようなら、チャートや問題集でその分野の解法をしっかり復習すればいいですし、なんかできそうだなって思ったら、さらに過去問解いていったらいいと思います。
あとは、数学得意な人や先生に計算を速くするコツやテクニックを教えてもらうのもいいです。正攻法で解いてると、とても時間がかかって60分では収まりきらないので、1Aだとデータの分析、2Bだと数列や微積のところは楽に計算出来たり、答えの形を見て別のやり方で解くみたいなのもあるので、教えてもらうとすごい楽になります。
とにかく、問題形式に慣れることが大切なので、基本的には、過去問や予想問題集メインで勉強を進めていくべきかなと思います

F566A6E0570B4077AD52CA4E3BCC5FE1
D299792215A4411B96BBD210E5B8D28D
tx3DqGsBTqPwDZPuZJe2