偏差値=受かりやすさ?

ハンドタオル投稿 2019/6/4 21:21

高2 文系 沖縄県

首都大学東京志望

偏差値47の地方国公立を目指してるんですけど、今通っている高校より偏差値低いですし、一見簡単そうに見えるんです。でも実際は落ちてる人たくさんいるらしいのですが、なぜ落ちるんですか?偏差値=受かりやすさ ではないのですか?

回答

たまちゃん投稿 2019/6/4 21:35

東京工業大学第三類

こんにちは!東工大一年のたまちゃんです。
高校の偏差値と大学の偏差値は違います。大学の偏差値の方が低く出ます。中高一貫校の生徒も出てきますし、浪人生もいます。偏差値が高いと受かりやすいのは確かですが、高校の時の偏差値はほとんど当てになりません。私は中高一貫校に通っていたのですが、合格実績ナンバー1の高校で、3番目の高校が偏差値68だったので、それよりは高いと思いますが、だからといって東大京大にバンバン受かるようなことはありません。(医学部志望者が多いからかも)。また、模試によっても偏差値は変わってきます。進研模試で偏差値50なのと駿台全国模試で偏差値50なのでは、レベルが違います。
私が言いたいのは、模試によっても偏差値は変わるし、高校の偏差値と大学の偏差値は違うということです。
偏差値up出来るよう頑張ってください!
偏差値が高いと受かりやすいのはその通りだと思います。

5B98DC7A835B45C39C223EAFA9588610
CFE9697C9B0748B986FC63D1F0563465
VhZ8ImsBTqPwDZPumjKK