音読の意味/有効なのか

phy投稿 2021/1/27 18:12

undefined 文系 和歌山県

早稲田大学人間科学部志望

最近、英語の長文問題を解いた後に音読をしています。自分にとっては少し難しめの文章なので理解を深めるために音読をすると良いと聞きました。ただ読んでいるだけなのですが、効果はあるのでしょうか??
また、音読して勉強していましたか?? 私は私立受験でリスニングが無いため本当に必要なのかなと思っています。
もし音読して勉強していたならコツや詳しい方法が知りたいです。

回答

まー投稿 2021/1/28 00:40

東北大学教育学部

私も音読をすることを継続していました。

心がけていたのは、精読の時のようにきちんとSVOCやつながりやかかっているところなどを意識して読むようにしていました。

長文読解をするとすんなり読めるところもあれば、文構造が複雑でなかなか読みにくい(意味をとりにくい)ところがあると思います。その部分を重点的に復習すると良いと思います。

以下は私が実践していた長文読解の勉強法です。

長文を読んで問題を解く。

答え合わせと間違った箇所の分析をする。

読んでいる最中に意味をとりにくかった場所を英文解釈のように構造分析し、訳し方を理解する。

知らない単語が出てきたら調べる。

文章全体の流れ(起承転結など)を把握する。

これらをふまえて、文構造を意識しながら音読をする。

以上になります。長文は1日1題のペースでやっていました。きちんと分かりにくい部分の文構造を把握し、構造を意識しながら音読をしていると読むスピードや解釈力が向上します。

そのため、音読はリスニングというよりはむしろリーディングにおいて良い影響を与えます。

是非、コツコツ続けてみてください!

ck3kLHcBTqPwDZPuADTk
848B2C6F7616431286F3331746FA0D8C
W02ARHcBTqPwDZPuo0w1