英作文 要約について

main_zel投稿 2018/3/11 20:33

高3 理系 東京都

東京大学理科二類志望

東大同日を受けて
長文の読解力はもちろんですが、1年後にあの問題の合格点をとるには英作文、要約、リスニング能力も上げなきゃいけないことに気付きました。なかなか周りの人にこのような勉強をまだしてる人がいないので参考書などわからない状態です。
おススメの参考書や勉強方、はじめる時期など何かあれば教えてほしいです☺️

回答

田中太郎投稿 2018/3/16 11:57

東京大学文科三類

各々自分の勉強に使った参考書と開始時期を紹介します。東大英語についての勉強(過去問 など)は夏から始めました。同日を受けていらっしゃるということはある程度基礎は固まっているのでしょうからレベル的に必要ないことがあれば飛ばして進めてください。

英作文については、まず基礎として例文暗記が必要だと思います。特に今年から新傾向の和文英訳も出たので夏までにドラゴンイングリッシュなどの例文暗記を行うと良いと思います。基礎が整ったら、夏頃からもう過去問を使って英作文を解き、学校の先生などに添削してもらいましょう。何度も書いて添削を受ける中で、文法のミスを気にするだけでなく英語らしい表現や話の展開まで身に付けることが目標だと思います。
その際オススメの本は東大英作文の徹底研究という本で、様々な出題形式に対応できるまがいのない英語力をつけられます。また新傾向の和文英訳対策と自由英作でも使える語彙の補充のために、他大の過去問や別の問題集を使うのも手だと思われます。

要約については、有名な参考書は駿台文庫から出ている二冊になると思います。どちらも演習量をこなして、要約のパターンを知るのにはいいと思います。
ただ、忘れないで欲しいのは過去問演習と自分なりの研究です。ネット上に転がってる沢山の解答例や赤本青本などを見比べ、自分の要約に何が足りないのか、逆にどこが優れているかなどをチェックする研究作業を続けることで実力がつくと思います。要約問題の英語ではそんなに難しい文章はでないので、飛ばし読みなどしないように気をつけましょう。

最後にリスニングについては、日頃から耳を慣らしていくことが必要不可欠だと思います。今年はリスニングの選択肢増加などで英語の点が伸びなかった知り合いが沢山いました。いままで以上にリスニングでの差が開きやすくなったと思います。オススメの学習方法はシャドーイングです。
定番はキムタツシリーズで、夏頃からキムタツの赤、もし余裕があれば直前にキムタツのピンクに取り組めるとリスニングを得点源に出来ると思います。
また、自分はリスニングが苦手だった為、月刊で出ているCNNの語学学習雑誌を利用しました。対訳付きで短い文から長い文までそろっており、音読とシャドーイングを繰り返しました。
逆にリスニングの得意な友人はTedなど利用してました。

okMZz4VQrBpz518J
i9ReW7aIijsmTvAE
blu9LGIBp00JfyF5-6il