数検準二級を中3で取得するために

s,k投稿 2021/5/31 00:21

undefined 理系 岩手県

東北大学法学部志望

私は今中学3年生です。これから数検準二級を受けようと思っているのですが、高校数学と中学数学では難易度も勉強方も全く違うらしく、どんなふうに対策していいのかがわかりません。11月か12月に試験があるのですが、この短期間でどんな月間スケジュールにすればいいのか(○月までに〜の範囲を完璧に、など)を教えていただきたく思います。もしよければ、中3が準二級を受けるのに適した参考書も教えてください。よろしくお願いします。

回答

T.T投稿 2021/6/2 15:56

大阪大学工学部

中学生で数検準2級挑戦素晴らしいですね!

まず中学範囲ですが数検3級はお持ちでしょうか?お持ちでしたら少し難易度が上がるだけですので過去問題を中心に対策するだけで結構です。スケジュールとしては最後2ヶ月程度で大丈夫ですのでそれまでな不安な単元の復習のみ終わらせていればいいと思います。

問題は高校範囲ですが準2級では数学1Aが範囲となっています。独学で学ぶことになるので早急に勉強を開始した方がいいですね。
オススメの参考書は「高校これでわかる数学1A」という参考書が独学で勉強するには丁寧かなと思います。他にも書店で探してみると多くの独学向けの参考書があるので自分に合うものを一冊準備してください。
これを読んでまずは高校数学の知識を身につけつつ問題演習も並行して行います。使用問題集はチャートシリーズをオススメします。色によって難易度が変わるのですが白か黄色でよいと思います。(黄色の方が若干難しいです)
参考書で読んだ範囲をチャートシリーズで問題演習しつつ理解を深めてください。

正直チャートシリーズがある程度解ければ合格ラインに到達しますので1ヶ月前までこの勉強でいいです。
ラスト1ヶ月で過去問題演習がいいと思います。

いつまでにどの単元をですが正直始めから順番に1ヶ月前までに全て終了するように進めてくだされば問題ないです。
ただし数学Aの場合の数、確率に関しては中学までと考え方が異なり重要な単元ですので早めにやった方がいいかもですね。

最後になりますが、中3生でも準2級を取得された方は多くいらっしゃいますのであまり恐れずに頑張ってください!きちんと勉強すれば必ず合格できます!応援しています。

49D7BCC8528B457C9943C46277DA774C
A809716C6EA94F7EB64DA9DA26C67D92
S0-Cy3kBTqPwDZPuBzjc