国語の勉強方法がわからない

あいう投稿 2024/6/6 09:34

高2 文系 愛知県

大阪大学文学部志望

国語の勉強方法がわかりません。特に現代文は何を勉強すれば良いのでしょうか。

回答

yura投稿 2024/6/6 11:13

京都大学経済学部

勉強お疲れ様です🥰

現代文はお勧めの勉強法がありますので共有させていただきますね。

まず、「現代文 読解の基礎講義」という中野芳樹先生の参考書をお勧めします。この参考書は東大、京大受験生の間ではそこそこ有名で、私も受験生の時に京大卒の先生に勧められて使いました。

ただ現在絶版でかなり高額になっているので、
まずは「現代文 まなびの礎」という中野芳樹先生のサイトで「客観的速読法一覧」というPDFを読んで実践してみてください。

現代文の参考書のほとんどは文章の解説が詳しく書いてあるだけで「どうやって解くのか?」を教えてくれる参考書って意外と少ないです。
このような従来の参考書と一線を画すのが本書です。

この客観的速読法を取得すれば現代文を作業のようにシステマティックに解くことができるようになります。まずはこの客観的速読法を取得しましょう。

これが終わったらあとは実践あるのみです。
過去問を解きまくりましょう。過去問を解くときのポイントは
①問いのタイプごとに解答パターンを知る
②本文中の表現をどの程度解答に使用していいかの感覚を掴む
の2点です。

①について
例えば内容説明の問題(〜はどういうことか、〜はどういう意味かなど)なら以下のような手順で解きます。
1. 傍線部について主語、目的語が省略されている場合は補う
2. 傍線部内の指示語は指示内容をおさえて置き換える
3. 比喩表現、慣用表現を言い換える
4. 曖昧な表現を明快な表現に言い換える
5. 傍線部内の助詞、副詞のニュアンスの理解を示す

他の問いのタイプが知りたければ京大の青本の<<対策>>のページを読んでみてください。
多分学校とかに置いてあるんじゃないかな🤔

以上が現代文の勉強法になります。
「客観的速読法の取得」→「過去問」
です。

私も受験生のとき現代文の勉強の仕方がイマイチ分からなかったので共感できます😔ぜひこの勉強法を試してみてください。私はこれで一気に点数が伸びましたし、安定するようになりました。

古文の勉強は学校の授業を大切にしてください。あとは古文単語を毎日暗記するだけで十分です。古文は大半の受験生にとって時間をかけて勉強する教科ではありませんので最低限の勉強だけして駄目なら他教科で補うことをお勧めします。

長くなりましたが読んでいただきありがとうございました。また気になることがあればコメントでお知らせください☺️

I9x1nhmectbQhHPADq8W1fuBvyI2
HHv61DremFa0ePfzsD5UUzFt4v53
65qP4NJpzoonxe6ee4y4