depression

aya投稿 2018/9/1 23:36

高3 文系 北海道

北海道教育大学志望

国公立の文系に行きたい者です。早慶レベルではないですが、(センターは6.5〜7割取りたいところなのです。)

センターの点数は好きな英語は150点〜160点とれますが、その他はほぼ平均以下です。 このままじゃダメなことはわかってるのですが、(今も)テスト前にも関わらず全く勉強する気が起きません(眠いのが優先的になってます…(。-_-。))

本当にそこに行きたい訳では無いのはあります。その大学に行ければ親もお金をあまり出さずに済むし、自分も楽です。だからそこに落ちたら大変なことはわかっているし、行きたくないわけではないので、モチベーションがある時はあるのですが… 辛いです

回答

Lili投稿 2018/9/3 17:38

名古屋大学農学部

相談内容は「やる気が出ないからやる気を出したい」ということで合っていますでしょうか?内容から察するにやる気の出ない原因はその志望理由が大きく関わっているように思います。

自分が行きたいと思っていないならば個人的にはその大学を受けることをお勧めしません。たとえ受かったとしても、その学校で思うようにいかなかったとき、受けたい講義がなかったとき、学びたいものが見つからなかったとき、就活に失敗したとき、「だって自分で選んだ道じゃないから」と人の責任にして言い訳をし続けることになるからです。

しかし実際問題として、たとえ人に示された道だとしてもその道を歩むのはayaさんです。結果として第三者からみると「ayaさんが自分の責任でその道を選んで歩んだ」ということになるのです。それでも行きたいと思わない大学を選びますか?

大学選び、とても重要だと私は思っています。学びたいものはお金とネットさえあれば学べる環境にはなってきましたが、まだまだ全員がそううまくできるわけじゃありません。親の金を使って大学に行ってもほとんど講義を受けず遊んで大学生活を過ごす人もいます。それならばさっさと就職したほうがいいですね。ラクをして受かる大学に決めて、いざ周りを見ると自分と価値観の異なる人ばかりで環境が合わないからとドロップアウトする人もいます。あまり何も考えず学部を決めて、結局合わずに中途退学して他の大学を受け直す人もいます。学歴社会はまだまだ蔓延っているので、バイトでも就活でもご近所さん交流でも大学名がモノを言うときだってあります。

将来起こりうるあらゆること、自分が将来したいこと、自分の今の実力、、、様々なことを想定して自分の行きたい大学を考えてみてほしいです。

大学生活にかけるお金は決して安くないです。私自身も親に謝り通して親の脛をかじっています。けれど、どうせその安くないお金を無為にするくらいならばもう少し課金してでも自分の納得のいく有意義な大学生活を選ぶべきだとも思います。就職後稼いで返すも良し、奨学金、特待といったものもありますしね。ご利用は計画的にですが…。

センターを安定して7割取りたいならば、今の考え方ではとても危ういということをそえさせていただきます。

以上のことをふまえて、目指す大学が決まった時にそれでもやる気が出ないならばあらためて相談してみてください。

ayaさんが1年後満足のいく大学生活を送れることを願っています。

E4C76AF4059C42998C18EBCA323E5A6F
19647A0FA29B4AB1989C9D05B659F7B2
TsCVnmUBTqPwDZPuZEdC