新高2の数学の勉強スケジュール

ユナ投稿 2022/2/6 22:18

undefined 文系 大分県

東京大学法学部志望

逆転合格で東大を目指しているのですが、公立高校に通っているため、自分で学習を進める必要があります。

そこでいつまでに全ての範囲を終わらせ、いつ頃過去問に取り組むべきかなど、理想的なこれからの数学のスケジュールを立てていただきたいです。

ちなみに今は、数Aはユークリッドの互除法、数IIは図形と方程式に入るところです。

回答

Mx投稿 2022/2/7 23:24

東京大学文科三類

東京大学に所属している者です。

東大文系志望であれば、高二の共通テスト同日までには1A2B全ての範囲を一通り終わらせておく(青チャートの基本的な問題が解けるレベル)のがいいと思います。

理想的なスケジュールは人それぞれなので一概には言えませんが、早く進めるに越したことはありません。目安としては、夏休み中に1Aをある程度形にして残った時間で2Bをできるだけ進め、冬休みに入る前までに2Bを終わらせ、冬休みに2Bを中心に演習を積むといったイメージでしょうか。

とはいえ学校の授業が1番大事です。まずは学校の数学の定期テストで高得点を出せるようにしてから予習を進めましょう。学校の授業をいかに上手く利用できれば、結果的に受験勉強も効率的に進められます。

少しでも参考になれば幸いです。

7B3A0d3V5iXevcJSlbhLNYMF48m2
9074A4C70B8941629547724DA5E0854F
IFKS1H4BTqPwDZPugjKm