化学基礎から復習?

カチオン投稿 2023/4/17 01:58

高3 理系 千葉県

千葉大学理学部志望

今高3で志望校は国公立理系なんですけど、模試で偏差値30台を出すほど化学が苦手です。もう受験まで時間がなく、共テと二次試験でもバリバリ化学を使うので、早めに得意にしておきたいです。
そこでなのですが、いきなり化学からではなく基礎から勉強するべきですか?
どなたか分かる方教えていただければ幸いです。

回答

kai3140投稿 2023/4/18 07:16

名古屋大学医学部

化学を受験で使うのであれば、化学基礎の[物質の構造][物質と化学結合]は最低限理解しておく必要があると思います。その上で、

暗記が得意であれば、
化学の無機、有機、高分子の単元から取り組んでみてはいかがでしょうか。これらの単元は理論化学(化学基礎と化学の前半)で習ったことを使うこともありますが、暗記で乗り越えられるものが多いと思います。大学入試ではこれらの単元から半分くらいは出題されることが多いです。これらの単元は覚えることがメインになるので、似たようなパターンの問題が出題されやすいです。

暗記が苦手であれば、
化学基礎と化学の前半の単元から取り組んでみてはいかがでしょうか。これらの単元は覚えることが少ない単元です(いわゆる理論化学)。覚えることが少ない分、論理的に考えることが必要になります。この分野はコツさえつかむことができれば非常に得点源になります。

繰り返しになりますが、化学を受験に使うということを考えると、化学基礎の化学反応式とmolの関係までは最優先で習得する必要があると思います。ここがわかってないと、暗記が得意/苦手以前に、問題文がよくわからないってことにもなりかねません。

Q1JpD4QBTqPwDZPu7P-K
IhnbPJlCrSgCsFhWjgerTfiI6c83
4rOZZGKA906yjCB4VTqU