ここで志望校を上げる

上を目指す投稿 2021/1/21 23:54

undefined 文系 埼玉県

慶應義塾大学法学部志望

この1年間立教志望で勉強してきましたが、早慶に行きたくなってしまいました。そこで浪人を考えています。学校の先生からは行きたいところを目指すべきだから一年くらい浪人してもいいと思うと言われています。どうするべきだと思いますか?

回答

まー投稿 2021/1/22 11:40

東北大学教育学部

疑問なのは、なぜまだ試験が終わっていないのに浪人のことを考えているのかということです。

まずは残りの期間で入念な準備をして、本気でぶつかって結果を待ちましょうよ。

その上で考えてからでも遅くはないと思います。

経験上、浪人をするには絶対的にその大学に行きたいという強い気持ちと不合格になった悔しい気持ちが原動力になります。

短絡的な動機では、踏ん張らなければいけない時に踏ん張れません。

浪人してガンガン成績を伸ばして志望校に合格し、嬉しそうな写真が掲載される、あれは氷山の一角でしかありません。

同じように必死に勉強したけれど、残念ながら合格できない人もたくさんいます。
自由な時間が増えて、塾に来てもずっと喋っている人もいますし、気持ちが切れて塾に来なくなる人もいます。私が通っていた塾では、浪人生の毎年3〜4割は塾に来なくなるらしいです。

昔、河合塾の先生が「浪人して最終的に自分の志望校に合格できるのは、7〜8人に1人くらいの割合だよ。」とおっしゃっていました。

浪人した頃の私は、いくら何でももう少し受かるだろうと甘くみていました。

そのまま浪人生活が終わり、一緒に浪人した友達の結果を聞いて唖然としたのを覚えています。

周りの友達の中でも、第一志望に合格したのは7人に1人の割合でした。

この結果を受けて、自分がいた世界は本当に厳しい世界だったんだなぁとつくづく思います。

脅すわけではありませんが、浪人には覚悟が必要だということをご理解いただきたいのです。

莫大な経済的負担もかかりますし、精神的にもしんどい思いは少なからずあります。

だからこそ、今は目の前の受験に必死になっていただきたいです。

もがいてもがいてやるべきことをやって、それから今後のことについては考える、でも良いのではないでしょうか?

D0B0E1B6550848ADB41B433BEE8750CB
848B2C6F7616431286F3331746FA0D8C
b032J3cBTqPwDZPuqC80