物理 化学 参考書

モンブラン投稿 2023/4/27 11:20

高3 理系 兵庫県

神戸大学農学部志望

神戸大学農学部志望の新高3です。
参考書についての質問なのですが、

化学
鎌田のDOシリーズ+
①センサー(学校配布)→重要問題集
②基礎問題精講→重要問題集

物理
漆原の面白いほどわかる+
①セミナー(学校配布)→エッセンス→良問の風
②セミナー→良問の風
③エッセンス→良問の風

化学、物理の参考書で、上記のどれかで進めていこうと考えています。どのルートが良いのか、それぞれ教えていただきたいです。
また、これらで神大レベルまで十分に到達できますか。
あと、物理は名門の森までやるべきですか。

回答

えのりす投稿 2023/4/28 03:21

名古屋大学工学部

こんにちは!回答させていただきますね!

《化学について》
私は名大オープンで偏差値80を取ったことがあるので信用してください。

結論としては、①と②では本当にどちらでもいいと思います。モンブランさんが当てはまる以下の状況に応じて決めてください。

①の方が良い場合
・化学について質問できる友達、先生がいる。

センサーの弱点は解説が少し心細いことです。その解説でわからない点があった時に質問できる人がいるならセンサーで十分です。
センサーはかなり難しい問題まで収録しており、センサーだけでも神戸大理系レベルなら満点を十分に狙えます。加えて重要問題集までやれば完璧です。

②の方がいい場合
・化学について質問できる友達、先生がいない。

①の場合と逆ならば基礎問題精講を使用しましょう。
基礎問題精講はかなり解説が丁寧です。非常にわかりやすく、理解しやすいのですが、問題のレベルがセンサーに比べると簡単めなものが多いです。なので、基礎問題精講を使用するならば、重要問題集までしっかりやりましょう。

モンブランさんの通っている学校の化学の進度がどのくらいで、モンブランさん自身がどこまで理解しているのかはわかりませんが、神戸大理系ならばセンサーだけで十分対策できます。私はセンサーから重要問題集というルートで勉強したのですが、センサーは3周、重要問題集は10周しました。化学は同じような問題(デジャヴ問題)が多く出ます。なのでパターンを完璧にしましょう。そのためには同じ参考書を周回して全て覚えて、問題に対する思考回路を確立することが必要です。
加えて、おそらく1年で2冊を完璧にするのは難しいです。というか無理だと思います。センサーか重要問題集、どちらか1冊に絞ってやるべきです。どちらをやっても神戸大理系ならば十分すぎます。

《物理について》
私は偏差値73の公立高校に通っていて、校内模試で物理の偏差値75を獲得したことがあるので、信用してください。

結論としては②が良いですね。
私自身もエッセンスに手を出したのですが、あれは要りません。入試に直結する知識は得られません。尚更高3からやる時間はありません。
それならばセミナーで十分です。
加えて、セミナーをするならば良問の風は要りません。
セミナーはかなり難しい問題まで収録しているので、神戸大理系ならばセミナー1冊で十分すぎます。
しかし、こちらも解説が少し心許ないので物理について質問できる人がいる場合はいいですが、いない場合は重要問題集を使用しても良いと思います。物理の重要問題集は問題数も少なく、良問がかなり厳選されているので、やる意味は大いにあります。

また、名問の森はやめておいた方がいいです。今から1年でセミナーをやって名問の森をやる時間は無いです。
セミナーまたは重要問題集を完璧にしましょう。セミナーまたは重要問題集を完璧にすれば神戸大理系ならば本当に十分です。

物理は化学よりもパターン問題(デジャヴ問題)が多く出題されます。なので思考回路の確立が最重要です。定義をしっかり理解し、暗記に頼らず、原理に忠実に問題を解き、1冊完璧にすれば良いです。

最後に、今から神戸大理系に行きたいとなると、本当に時間がないです。進学校の奴らは1年の頃から勉強し続けています。高3に進級した時点でセンサーやセミナーなんて余裕という奴だってゴロゴロいます。時間がないです。
しかし、受かる可能性だって十分にあります。モンブランさんの頑張り次第です。頑張って下さい。応援しています。

Xb37WyXJ1EfhAyBJYZ2An6ki0VC3
lfN2cszby5Q5KX0NKadfwsnbvNA3
Ba0JvaOLd27AZreyY12O