阪大外語志望 英語長文問題精講は難しいですか? 

ひま投稿 2022/4/24 08:28

undefined 文系 兵庫県

大阪大学外国語学部志望

個人的に購入して、英語長文問題精講(旺文社)を使用していますが、あまりに間違えすぎて、読めなさすぎてこのままでいいのか不安です。ほとんどの文では大枠は取れるのですが、和訳に自信を持って丸をつけられたのは片手で数えるほどで…。さっき解いたのは過去最低のたった二問正解でした……
阪大外語の過去問を一年分だけ解いたのですが、そちらの方がまだましに思いましたが勘違いでしょうか…。また、マナビスさんに通っていて英読レベル5の授業も後半に差し掛かりましたが、それの方が断然点が取れます。
文法は一応チャート式dual scope(黄色)を3周くらいしていてほぼ完璧にしてます。単語もleap、英検準一文単を一応終わり、今鉄壁の途中です。
長々とすみません。まとめるとアドバイスお願いしたいのは、
①やはり文法の基礎知識が足りていないのでしょうか。今の実力で精講を解くのは邪道ですか。
②外語志望の方はどれくらいを目標点にすればいいですか?また、難しいと感じますか?
③おすすめのやり方など。
ただ、私は知らないことがより吸収できる点と、和訳問題が豊富な点で問題集自体が嫌いではないので、このまま続けてもいいのなら粘り強く頑張ろうと思っています。新高3で一応進学校です。目標は現役合格です。

回答

のぞみ投稿 2022/4/30 13:18

大阪大学人間科学部

はじめまして、こんにちは!!

大阪大学人間科学部の、のぞみといいます。

私は外国語学部ではないのですが、大阪大学外国語学部所属の友人からのアドバイスもまとめて書いておきますね!
参考になれば幸いです!

①黄色チャートはかなり分厚くてしっかり網羅してると思うので問題はないように思います。ただ、英語標準問題精講はとても難しいです。
私もやろうとして挫折した過去があります。本当に上級者向けの参考書なので、先に違う長文の参考書を挟むべきだと思いますね!

②だいたい6から7割が目安だそうです。
私が外国語学部の英語を解いたときはとても難しいと感じました。分量がまず多いですし、ほぼ解釈系の問題で長文が重たいです。
作文もかなり抽象的で難しいと感じました…

③とりあえず夏までのおすすめの参考書は、やっておきたい長文シリーズか、基礎問題精講です。
夏休みまでは基礎をやれば十分なので、単語と長文の基礎を固めていきましょう!!
そして、英作は難しいので、早いうちから対策するといいです。
おすすめは竹岡の参考書ですね!!
とにかく書くことになれることも大事ですが、まず日本語を簡単な日本語に訳してみて、そこから訳す練習をしてみてください。

長文は音読が大事です。
読んだ長文は解釈をすべて考え、音読しながら解釈を思い浮かべるということを毎回やってください。
それが簡単な長文でできれば、標準問題精講に入れる実力がついていくはずです。

外国語学部なら標準問題精講はオーバーワークにならないですし、むしろやるべき参考書かなと思うので、ぜひ頑張ってみてください!!

長くなりましたが参考になれば幸いです。
わからないことなどあればいつでも聞いてくださいね!!

陰ながら応援しております!

IMES7H1eRRPa0x8SY6TxM0uVi1m2
0r2TNHuVuWNEL1hIOfRBb7opkq43
EVKweIABTqPwDZPu_W9_