数学共通テストのみ

和乃投稿 2022/4/17 13:23

高1 文系 千葉県

筑波大学人間学群志望

国公立文系志望です。
タイトル通り、数学1A2Bを共通テストのみで使います。
また、配点もそんなに高くなく、共通2次合わせて100/1000(10%)の割合です。
英語世界史共に350/1000(2教科で70%)を占めるので出来ればそっちに時間を使いたいです。
そこて質問です。
あまり時間をかけずに共通テスト数学で点を取れるようにするにはどのようにすれば良いでしょうか??
今のところ1A2Bどちらも5割弱です。
最低6.5割、欲を言えば7.5割欲しいです。
回答よろしくお願いします🙇‍♂️

回答

kita投稿 2022/4/19 12:55

東北大学文学部

こんにちは!東北大学文学部のkitaです!
少しでも力になれたら嬉しいです!

正直なことを言うと、共通テストの数学は文系にとって二次試験よりも酷な気がします…😅
自分は、共通テストと二次試験の両方数学をやりましたが、二次試験の問題は難しいですが、時間はあるので自分的には得意でした。ただ、共通テストとなると時間に間に合ったことはありません…。それなので、現在の時点で教科書や参考書の基礎問題レベルは解けるのであれば、配点が高い教科をやることをお勧めします。英語は二次試験レベルの長文をしっかり読めれば、共通テストはあとは慣れるだけなので、数学よりも点が取りやすいです!

数学の勉強計画に関しては、和乃さんの学校の授業方法にもよりますが、自分の場合は2年の12月頃から演習メインだったので、そのような形式であればわざわざ多くの時間を割く必要はないと思います。その代わり、毎回の予習・授業・復習はしっかりしましょうね😉

また、高三ということなので毎月のように模試を受けると思います。その時に、型式に慣れ、自分なりのリズムを持つといいです。夏休み明けくらいまでは、このペースでいいと思います!つまり、わざわざ自分で共通テスト形式の問題を解かなくても良い、ということです!秋頃からは、点数にもよりますが、基本問題は解けるけど、共通テスト形式はどうも慣れないし、できないというのであれば、共通テスト形式の実戦問題集をやればいいと思います。ペースとしては、実際に問題解くのは週1などでいいかなと。

もし、現時点で数学の基本がわからない!というのであれば、すぐに基本を固めましょう。教科書でも共通テスト形式の参考書でもいいので…。

質問の答えになっているかはわかりませんが、少しでも力になれたら嬉しいです。自分も、共通テスト型の問題にはずっと苦手意識を持っていて、本番もⅠA・ⅡB合わせて8割をめざしましたが、ご存知の通り自分達の代は超難化し、全くできませんでした…。そのような不安もあると思いますが、受験は自分が何点取るか、というより周りの人と比べてどうか、です。おそらく、今年の模試は昨年の共通テストに対応して、かなり難しくなってくると思いますが、難しければみんなできない!と思ってみてください😉
本番もそんな感じです。

これから1年間辛いことの方が多いかも知れませんが、1歩ずつ、自分らしく目標達成のために頑張ってください!応援しています!!

AB1E9B6D9B4C47CA83DFB0D4F4BE1935
nDJT6c5A0qMcUJhgJOsjOBnG4QN2
plL1P4ABTqPwDZPu-2fb