プレゼンテーション対策

Natsuki投稿 2019/6/6 20:59

高3 文系 大阪府

立命館大学志望

立命館大学食マネジメント学部希望の高3生です
AO入試を考えているのですが 課題論文は塾で対策してもらおうと思ってます。しかしプレゼンテーションの対策は充実してなさそうなので 何かいい練習方法やアドバイスがあれば教えていただきたいです!!

回答

こうしん投稿 2019/6/8 10:48

京都大学理学部

こんにちは!
こうしんと申します!

プレゼンは高校の時に研究発表をし(入賞しました!)、大学で毎月プレゼンをしているので、力になれると思います!

まずプレゼンテーションは、何も知らない人に対して、何かを一から分かりやすく伝える技術のことです。その技術をいくらかアドバイスしておきますね!

・スライドと声の役割
スライドは視覚情報、声は音声情報として、ふた通りの伝達方法で聞き手に情報を伝えていきます。その際、各役割を理解しておく必要があります。
スライドは、聞き手が「見て」分かりやすいもの、つまり構造的なものを
、を配置していきます。例えば、図やグラフ、プレゼンの話の進め方(後述)です。だから注意したいのは、文章を載せるものではないということです。
一方、声は読みたくない文章を楽に聞けるという利点があります。ただし、構造的な内容は、伝わりにくいです。
だから、スライドで抽象的なワードを書いて、声でそれについて説明するって感じですね!

・構成について
プレゼンは構成がとても重要です。構成の基本は、抽象的なものを先に説明して、具体的なものを次に説明することです。
例えば、植物を説明する時、「ひまわりはーだ、他の植物はーだ」というように具体例の列挙をされると、大変辛いです。そこで、抽象的なものから入ります。「植物は、単子葉類、双子葉類…という区別があり、その中の、双子葉類のひまわりを説明していきます。ひまわりとは〜」と言う感じですね。こうすると聞き手は、次に何の話がくるのか、身構えることができるので大変聞きやすいです。

簡単に言えるアドバイスはこんな感じですね。
あとの細かいところは、プレゼンの技術を扱った本を買うと良いですよ!

次に練習方法ですが、絶対人に聞いてもらった方が良いです。親とか友達でもいいので、とにかく練習してください!テーマが決まっていれば、説明を暗記するところまでやると完璧です!

頑張ってください!

99580997BA894167AA344E9F0F1F9C8C
95092571A51B439899B1063D8D6D50D9
PxbFNGsBTqPwDZPuuPqr