英文解釈の疑問

💡投稿 2024/3/1 02:47

高2 理系 福井県

慶應義塾大学経済学部志望

英文解釈をしていても全く成績が伸びません。
やり方などがあれば教えていただきたいです。
また、たくさん英文解釈の参考書をやるのはNGでしょうか?教えていただきたいです(使用参考書→肘井難関大編、英文解釈クラシック)

回答

reo投稿 2024/3/2 09:53

東北大学文学部

たくさんやるのもいいですが、それよりも大切なのは、1冊のテキストを深めることです。その意味では、たくさんの英文解釈をやるのはあまりお勧めしません。難易度が異なるテキスト2種類までにとどめ、以降は共通テストや二次試験の過去問を扱っていきましょう。

参考書の進め方ですが、以下に私のやっていたことをまとめます。

①一度一気に解いて、時間を測る。時間をメモして、丸つけもする。

②解いた中でわからなかった単語と熟語全てに緑色マーカー、理解できなかった文法や文構造に黄色マーカーを引き、意味を調べ、ほかのメモ帳やそのテキストに意味を記す。

③1文1文、主語となる単語や句、同じく述部、目的語や補語の働きをする句や節など、丁寧に理解する。必要であればスラッシュや括弧を使って、自分の中でわかりやすいメモ書きをたくさん書き込む。

④和訳と見比べて、再度読み取れない文構造がないか確認する。

⑤先に和訳を全て覚える

⑥音読もしくは読み直しをして、頭の中でわからなかった単語や文法を思い出し、文構造を常に意識しながら読む。和訳と英文の解釈で1秒でも悩んだら、また和訳と見比べて③.④の作業を繰り返し、納得するまで理解を深める。

⑦10〜20回音読して、脳死で和訳や文構造を理解できる状態までにする

ここまでが解き直しであり、復習です。ここまでやっていなければ、英語の成績は簡単には伸びないでしょう。

読んできた文量が成績の向上に繋がるわけではないのです。
自信を持って、”完璧に理解した”と言い切れる文章を1つ1つ丁寧に増やして自分の武器としつつ、それに暗記量(単語、塾後、文法)が掛け合わされてようやく英語の成績は伸びるものです。

参考にしていただければ幸いです。

mT46MB1oFZTI9I1Sm0a6CgqChQw2
7viXbsv31CYX2Srgg9yq3CRVNTg1
Xb2Spl74LZQcDQpHdc9j