一橋志望 社会科目2科目選択 悩み

れね投稿 2023/4/22 16:58

高2 文系 東京都

一橋大学商学部志望

こんにちは、塾に通っていない、自称進学校に通う高二のものです。
私が志望する大学では、共通テストで日本史世界史地理公共から2科目選択する必要があります。
昨年度地理を学習したのですが、自称進なこともあり、教科書の半分も終わらないタイプの先生で、かつ、地理のデータの読み取りが苦手だったので、受験に使わないと決めました。
今年から日本史世界史公共を学習するようになりました。歴史から1つ、そして公共を受験に使えればな、と思っていました。公共は教科書を捲ってみて地理よりはできるかもと思いました。

しかし、先生の授業の進みが本当に遅いです。教科書の見開き1ページに3授業かけても終わらない感じです。しかも教科書の太字はさらわず、ただ哲学的な内容「個性って何?」のような内容を1時間かけて話すというタイプの授業です。

母に相談したところ、「塾には行かせないし、その先生の授業ならほぼ独学で公共をやらないといけなくなる。だったら1番有り得ない道だけど、歴史が社会科目の中で1番得意なら日本史世界史どちらも選んだらどうか。覚えることが一番多いけど、あんた地理はどうしても無理だし…」ということを言われました。

日本史世界史の二科目を選択することはやはり無謀でしょうか…?歴史の先生方はしっかり教科書が1年で終わるようなスピードの授業で受験用の授業という感じです。

まだ模試は受けたことがないのですが、模試の点数で選ぶべきですか?やっぱり公共を自力で学習するべきでしょうか?

拙い文章ですみません。

回答

りょー投稿 2023/4/22 19:34

東北大学経済学部

こんにちは。東北大学経済学部のりょーと申します。
自分は、れねさんのような塾なし自称進からの受験をしました。
一言で申し上げますと、回答としては、自分がこれなら勉強が続けられそう!っと思える教科にするといいと思います。僕の場合、社会は世界史と倫理・政経(今でいう公共)を使って共通テストを受験しました。この二科目を選んだ理由としては、学校のカリキュラム的に、世界史か日本史から1教科を選び、地理か公民系科目から1教科という選択をしなければならなかったことが挙げられます。
また、自分は経済に興味があり、世界を学んでおくと役に立ちそうと思い、世界史を選択しました。地理よりも倫理政経の方が面白そうだったので、倫理政経を選びました。こんな感じで、自分の場合学んで楽しそうとか、勉強できそう、といった理由で選びました。

ただ、それだけじゃなく、模試の成績も加味するべきなのかな、とも考えています。好きだからいい点が取れる訳ではありません。ただ、その教科が好きな方が勉強のモチベが下がりにくく点数をあげやすいのは当たり前です。だからこそ、今現状の点数を知った上でどのくらい伸びそうか、とかを考えて選ぶといい思います。楽をしたいなら現状の模試で点数が高い科目を選ぶといいです!

れねさんがおっしゃるように、日本史と世界史両方選択をするのもありだと思います。ただ記憶量はバケモンです笑笑、それを受験の前までにある程度完璧にする覚悟があるならばやっていいと思います!(というか、世界史、公共選択でも記憶量は結構多いです)

もし、何の科目を選択したらいいか分からなかったら、1回、市販されている共通テスト用の問題集や大学の過去問を少しやってみて、どんな問題が出るか確認してから選ぶのも効率的かと思います!

結論、自分の気持ちと点数を両方加味した上で決めるといいと思います!
少しでも参考になれば幸いです。

iF2DbSBdmhTjZKnicyWe3coyxQt1
8qLizf03vwd0e7GYcsqHlLegK4f2
9yUVdQbVYgCHLGjbj8IC