気分ややる気の上下が激しく、頑張れない時

coco投稿 2023/12/27 22:48

高3 理系 東京都

筑波大学総合学域群志望

高3独学です。
昔からですが、気分の上下が激しく、そして諸事情(下に簡単に書いてます)あって志望校への強い気持ちを持てずにいるため、何かがあるとすぐにできなくなってしまいます。。アドバイスをいただきたいです。

先程も、数学の共通テスト形式の問題で、最初の方を余白に書き間違えたせいでその後が空欄に当てはまらず、どこで間違えてるのか最後まで気づけなかったのですが、
解き方が分からなかったというわけではないからこそどう対策すればいいのかが分からず、このまま共通テストでも大コケするのではないかと思い始め、頑張れなくなってきました、、。

もともと、高3頭くらいに先生に勧められて第1志望の大学に推薦でも受験することにしたのですが、活動をまとめたり、中途半端だったものを進めたり、というのをしていると勉強の方が少しずつ疎かになり、現実性等も踏まえて推薦で入りたい気持ちが大きくなっていきました。先生方にも推薦の方が可能性高いと思うから後悔ないようにやっていいよ、と言われ、出願前は結構推薦に比重をおいていました。しかし出願前になって志望理由がうまく字数にまとまらず書き直す度に後退してる気がしたり、書類もギリギリまで粘ったのに入れたいことを入れ込めた気がせず、なんとか納得して提出はしましたが、自信を無くして勉強もまた頑張れなくなったりして、、というまま推薦1次の結果を迎え、1次も通りませんでした。
実績を重視しないと言われていたとはいえ、そもそも実績的に厳しい部分も大きかったとは思いますが、自分の思いをうまくまとめられなかったこと、時間をかけたのに納得できなかったこと、スケジュール管理ができなかったことなどから、余計にこの先の人生で自分は何やってもダメなのではと思ってしまいました。

第1志望の大学の一般受験はレベル的に厳しく、行きたいという気持ちも薄れてしまったので、ひとまず他の大学で行きたいところをいくつかピックアップしてそこに向けて頑張っていますが、「第1志望」という概念があまりないので(レベルや現実性、やりたいこととのマッチ度等を考えてどこを1番にするか決定できず…)、一度モチベーションが下がったときにうまく立ち直れません。。正直、推薦では共通テストが重視されるということで共通テスト優先で勉強してきたので、どの大学も2次は厳しい気がしています。。
共通テストで仮に8-8.5割くらい取れればある程度満足のできる大学に行けるので、共通テストで最低8割以上を第1目標にしていますが、演習するにつれてそれも厳しいのではという気がしてきました。ならやれ!と思いますが、しばらくやっていても、ふと何かで自信をなくすと一気にできなくなります、、。

ここで頑張れないとこの先何をしても頑張れないのではないか、何をしてもまたうまくいかずに失敗するのではないか、と思い、せめてあと数ヶ月だけでも本気でやろうと頭では思うものの、すぐに気持ちが上下する自分が嫌です。
基本的に単純な性格なので、応援動画等を見ればすぐにモチベが上がって、いける!とか思ってやり始めるのに、何かをきっかけに糸が切れると、ここで頑張れない自分は、、とまたできなくなります。成績が目に見えて上がらなくても頑張って努力をしているなら、自分を信じてやり続けられますが、そもそも頑張れないとなると絶望的で救いようがないですよね、、。。

同じようなことを何回も繰り返し言って話の趣旨も分かりにくく申し訳ないです。

第1志望という概念が消えてしまった以上特殊事例だと思いますが、今後の勉強に対してどういう気持ちでどう向き合っていけばいいのか、頑張れない時に頑張るためにはどうすればいいのか等なにかアドバイスいただけると幸いです。。🙇‍♀️

回答

やまひと投稿 2023/12/29 09:20

京都大学工学部

行きたい大学が特にないようでしたら安全圏の大学を受けて進学すればいいと思います。わかっているとは思いますが何もやらなければ成績は落ちていくだけです。やる気が出ないのなら他にも勉強をしている人がいる場所(図書館や学校など)に行ってさぼっている自分がみられることが恥ずかしいと思うような状況に身を置くといいと思います。携帯を触ってしまうのなら携帯は家に置いて勉強をしに行くと良いです。頑張ってください。

cT0AFS9nV0OQ129f4XT0SCYpcd23
GwBjYh6Ab8hrRFGuHioeXE5M7Fm1
PUnQabbGq92MSRRu9mi6