早稲田志望から東京外大志望

金魚草投稿 2024/5/13 01:45

浪人 文系 神奈川県

東京外国語大学言語文化学部志望

今年早稲田に落ちて浪人している者です。このまま早稲田志望で3教科でいくつもりだったのですが、やりたい分野が変わって外語大に行きたいと思い始めました。ですが数学が高校の時から大の苦手で、今から始めて本当に間に合うのかという不安が大きいです。
共テの大体の点数は、

英語、、、8.5割
(R8割、L9割)
国語、、、7割
(現代文は必ず9割超えますが古文が苦手です)
世界史、、、5割(現役時サボりすぎました)

数学、、、おそらく1A2Bともに4割前後

ここに公民を追加しようと思っています。
二浪は考えていないのですが、今からの志望は無謀でしょうか。ご意見いただけると幸いです。よろしくお願いします。

回答

reo投稿 2024/5/13 06:39

東北大学文学部

全く無謀ではありませんが、作戦を練る必要はあります。

まず、英語と社会1科目は二次試験レベルにまで持っていかないといけません。早稲田と同じレベルかそれ以上のレベルが求められます。

逆に、数学と公民もやる必要はありますが、ある程度のレベルにまで持っていければそこまで足を引っ張ることはありません。まだ9ヶ月ありますし、公民は共通テストで面白いほど点数が取れるシリーズのテキストを読み、すぐ過去問演習に移りましょう。時間がないので、他のテキストに目移りさせることなく過去問演習を軸で進めるべきです。世界史も同様ですが、通史や単語の暗記を並行させながら早速マーク系統の過去問や模試の過去問演習をして良いと思います。

数学は近年難化する傾向が見られますし、6〜7割目標で十分です。国語に関しては、現代文がそれだけ取れるのであれば古文単語と漢文の句法などを詰めるだけでも必ず点数は上がると思います。

残りの時間はとにかく英語と社会の記述演習です。
外語大合格者は、どんな集団の中でも英語はピカイチ、社会も早慶レベルに仕上げています。

また、選考選択も重要です。
マイナー言語でもよければ倍率は若干下がりますが、英語系の人気言語であればさらに倍率は上がりますし、帰国子女もかなり多いです。

以上、参考にしてください。

nzS7DG8cgrWOkiPZVZ9CzlkITND3
7viXbsv31CYX2Srgg9yq3CRVNTg1
SM1LMgTGHXbzaEsHvfzY