時間を上手く使う方法

tasuku投稿 2019/9/9 23:12

高3 理系 埼玉県

中央大学志望

学校は6:30までやってくれて
そのあと9:15まで予備校がある日は平日3時間勉強するのが厳しく予備校の予習の時間も避けてません
ない日は家に帰って勉強しようとしても机で寝てしまいます
また、音楽を聞いてやったことがあるのですが、内容があんまり入って来ませんでした
どうしたらいいですか?

回答

KK投稿 2019/9/14 12:50

東北大学理学部

こんにちは。東北大学1年理学部のKKです。
まずお伝えしたいのは、「人間頑張りっぱなしは無理」ということですね、余程勉強してないと死ぬって人じゃない限りは疲れるはずなので、必ずやりたくない日や時間帯が生まれます。で、僕も受験勉強の時は1日12時間勉強を目指してやっていましたが、結果としてその半分もやったかなぁ〜って感じなんですね。センター後に至ってはほとんど遊んでばっかりでした。
そのために、まずは「遊んでいい時間を確保」しましょう。もちろん、全ての時間で遊んでいいわけじゃないですから、学校や予備校で勉強したらその分もカウントし、できるだけ自分に負担をかけない時間配分を作りましょう。
次に、勉強時間は以前より減ると思うので、その勉強時間の密度を上げましょう。短時間でやってしまって残りは遊んでいいと考えればもしかしたら結構集中できるかもです。密度を上げるというのは、単純に集中するということではなく、同じことをできるだけ繰り返さないとも言えます。3回しっかりやれば暗記できる英単語にダラダラやって10回かけてたら時間がもったいないですよね?まずは自分の得意教科からでいいので、決まった短時間でみっちりやる習慣をつけましょう。得意科目でできるようになったら徐々に苦手科目にも応用していけばいいと思います。
簡潔に述べるとこんな感じです。tasukuさんのご武運をお祈りしまして、終わりとさせていただきます。

7DE4E365BABB4929BC847B1EC6476EA0
C0EF99E02E694412B60EF885E219ADDC
njHkLW0BTqPwDZPu13ve