英文解釈70の使い方と復習の仕方

こうき投稿 2021/1/24 18:05

undefined 文系 東京都

早稲田大学文化構想学部志望

現在高1で早稲田大学志望の者です。
そろそろ高2になるので英文解釈をやろうと思ってます。
ただやり方がわからなく困ってます。
英文解釈の技術70の使い方と手順又、復習のタイミングなど教えて欲しいです。ご回答よろしくお願いします。

回答

mofmof投稿 2021/1/26 12:21

東北大学経済学部

こんにちは、初めまして!

英文解釈70の使い方についてですが、僕が思う効率の良い方法をご紹介していきたいと思います。

まず基本的に例題しかやらなくていいというのを前提に話していきたいと思います。

1,例題を解説をみずに構造を振って訳してみる(このとき、訳は書かなくて構いません。時間がかかってしまうので!、、かかないと無理という人は書いてもいいですが笑)

2,全訳と解説を読む。

自分の振ったSVOCMはただしかったか、ポイントとなっていた構文に気づけてたかをチェックする。

この、ポイントとなっている構文に気づけるかというのは結構大事になるので常に意識しておくといいと思います。

3,構文を把握し終え、納得したら、音源を流し、発音を確認する。

4,発音まで確認できたら3〜10回音読する。

回数については、音源と同じようにスラスラと読めて、同時に頭の中で訳していけるようになるまでということです!

次に、復習のタイミングについては、

①解いた次の日に音読しながら同時に訳せるか確認。できなければ解説読み直してもう一度。

②①の3日後に同じように

③②の1週間後に同じように

④③の1ヶ月後に同じように

という間隔がいいと思います。

簡単にでしたが、ぜひ参考にしていただけると幸いです!

頑張ってください!

35A1C434238E45A1A91F2829DDB55255
E35DB9A921FB49F2811FB04AB43543DF
3E22PHcBTqPwDZPuBENg