英単語にかける時間

aosan投稿 2021/10/26 21:49

undefined 文系 長野県

一橋大学法学部志望

英単語にはどのくらいの時間をかけるべきでしょうか

現在行き帰りの電車30分ほどしか単語に時間を割けておらず、家で単語をやろうと思っても演習の方がいいのでは無いかなど思ってしまい長続きしません。

なので
①現役(浪人)時代、1日にどのくらい単語に時間を割いていたか

②どのくらいの範囲をどのくらいのペースでやっていたか(シス単のStage1を◯分で、みたいな)

③単語をやるとこんなメリットがある!(モチベにしたいです)

の3点について教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

回答

ゆー投稿 2021/10/26 22:57

九州大学理学部

①私も現役時代に通学のバスの中で単語をやっていました。時間も同じくらいです。

②私の学校ではターゲットを使っていて毎週決まった範囲から小テストがあったので、1週間かけて小テストに向けて勉強をしていました。
具体的には、1回の範囲(多分60〜70語ほどだったと思います)を、最初は読んで勉強する、次の日からは赤シートを使って英語→日本語、また次の日は日本語→英語というようにやってみて、テストの日までに全部覚えられるように繰り返していました。

勉強を始めたばかりの範囲は特に全然覚えてなくて当たり前なので、とりあえずわからなかったらすぐ見て1回分を短時間でこなし、同じ範囲を何回も繰り返すようにしていました。そして毎日同じ範囲をやっていると、この単語はなかなか覚えられないなというものが出てくるので、そこだけ印をつけたり別の紙にまとめて覚えたりしていました。

また、長期休みなどに1回勉強した単語を復習する時は1回100語を目安にして勉強していました。この時はもう1回覚えたものなので、忘れてしまったものを拾って覚え直すことを目標に勉強していました。

③私は高校1、2年生の時に英単語は特に力を入れていたので、高3になって受験勉強をする時にとても役に立ちました!英単語をちゃんと覚えていると、長文読解で単語がわからなくてつまずくことが少なくなるし、自分の知っている単語から初めて見る単語の意味を推測しやすくなります。

そして、自分の周りで英単語や文法の勉強をあまりしていなかった人は高3になってから焦って勉強していて、その間に私は長文読解や英作文、別の科目に時間を割けたので精神的にも余裕ができました。これはかなり大きなアドバンテージでした。

最後に英単語勉強のコツですが、毎日少しずつを継続することが大切だと思います。同じ範囲を毎日見ていると段々覚えてくるのがわかって楽しく勉強できますし、忘れにくくなります。朝の電車で見た範囲を帰りの電車でもう1回確認するのも、「朝はここでつまづいたな」というように印象に残って覚えられるので良いと思います。
おっしゃる通り、家で時間をかけてやるなら長文や英作文の演習の方がいいと思うので、英単語はスキマ時間に覚えてしまうようにするのがオススメです。

あとは、目の前のテストのために覚えているとテストが終わったら忘れてしまうということにもなるので、長い目で見て重要だという意識を持っておくことも大切だと思います。

英単語は力を入れて本当に良かったと思っているので、ぜひ今のうちに頑張って周りに1歩差をつけてもらえたらと思います!

CD55BDB2E3C4487CB8562D1D20A6135A
6F4571017AB34BC1A9657527A44AD830
JlDjvHwBTqPwDZPu7PEi