英文解釈と長文演習

ららら投稿 2019/4/19 22:26

高2 理系 和歌山県

京都大学志望

英文解釈にもいくつかレベルがあると思うのですが、
一つのレベルの参考書をやったら(例えばセンターレベルなど)その都度レベルに合わせた長文の問題に取り組んでから次のレベルの英文解釈に入るべきでしょうか?それとも、英文解釈だけひと通りやった後に長文に取り組めばいいのでしょうか?皆さんはどのようにやっていたのか
教えてください。また、おススメの参考書があれば教えてください。

回答

ドミートリィ・イヴァーナビチ・メンデレーエフ投稿 2019/4/20 00:26

大阪大学理学部

私は英文解釈の参考書を短期間で一気に終わらせてから長文演習に入りました。
具体的には桐原書店の基礎英文解釈の技術100というのを一週間で終わらせて(毎日4時間くらいやってました。)その後その100個の英文を毎日音読するのを1ヶ月ほど続けました。この1ヶ月のうちに長文演習(私の場合は阪大オープンや阪大実践の過去問)をして、大分成長しました。
質問者がもし英語が苦手な方なら基礎英文解釈70から初めてもいいかもしれません。僕は両方やりましたが、両方やる意味も充分にあります。
ポイントは
・短期間で一気に・しっかり音読をすること
です!短期間で終わらせる理由は、忘れない内にやることで演習内で復習も兼ねれるからです!
頑張って下さい!

1A61A2CDA7134BDC88125B7993909881
A9407288FC5245978E2EE07164F08E26
Jwg1NmoBTqPwDZPuJ-sA