長文問題集

ta投稿 2022/5/8 19:36

undefined 文系 東京都

早稲田大学文化構想学部志望

早稲田文学部、文化構想を志望している高3です
現在基礎英文解釈の技術100を勉強しています。
終わり次第長文に取り組もうと思っていますが、長文問題集の用途やルートが分からないなりに調べて自分でルートを組んでみたのでアドバイスを頂きたいです
まだ長文の勉強はした事がないです
河合の全統共通テスト模試のRで8割くらいです

therules1→2→3→ポラリス2→therules4→やっておきたい700→ポラリス3→過去問

武田塾のYouTubeを見たところポラリスは過去問の前にするもので、予想問題に近い役割があるので受験するレベルのものはやるべきですが、早慶やMARCH志望が1をわざわざやる必要はないと言っていたので1は省きました
therulesは1〜4を通して使う事でルールを学べて真価を発揮すると言われていたので全て組み込みました
しかし、このUniLinkでアドバイスされている回答を見ると、基礎〜MARCH入門まではソリューションやポラリスで学び、その後therules3.4を使うという全てを使わず途中のレベルから使うという回答が多かったので混乱しています
・決して武田塾信者という訳ではないので様々な意見を参考にして活かしたいと考えています

長文で読みにくくてすみません😣ぜひアドバイスよろしくお願いします

回答

kita投稿 2022/5/8 20:18

東北大学文学部

こんにちは!東北大学文学部のkitaです!
お答えさせて頂きます!

まず、前提として武田塾チャンネルさんで仰られていることも1つの考えですし、彼らは参考書のプロですので、そのうえで僕のならこうする、という提案をさせていただきます🙌
taさんは、まだ長文の勉強を開始していない、ということなので、その点も踏まえてお答えしますね😉

The rules2→(Solution2)→The rules3→ポラリス2→The rules4→ポラリス3

武田塾さんでおっしゃていた、The rulesの進め方もとても納得できます。しかし、英語だけに時間を割ける訳でも無いので、上のルートをおすすめさせて頂きました!

また、The rulesの2と3の間に、Solutionを挟みましたが、時間によってはなくても結構です。

また、The rulesをやれば問題ないと思いますが、もし必要であれば、その時に英語長文プラチナルールをオススメします!

さらに、このルートをしっかり行い、さらにThe rules4とポラリス3の間に、世界一わかりやすい早稲田の英語を挟めば、やっておきたい700はいらないと思います!

少しでも、参考になれたら嬉しいです😊

最後に、taさんの目標が達成できることをお祈りしています。
頑張ってください!!

020E7D6845CF4C26B41114C96A960DDB
nDJT6c5A0qMcUJhgJOsjOBnG4QN2
XFJko4ABTqPwDZPuC3W4