何からすればいいのか

さかな投稿 2022/9/17 21:47

undefined 理系 長野県

信州大学教育学部志望

私は最近部活を引退して、夏休みは部活ばかりで他の受験生ほど勉強出来ず、この時期にお恥ずかしながら何を勉強するべきなのかわからず、なんとなく時間が過ぎてしまいます。どの教科にどのように時間をかければいいのでしょうか?また、集中力を伸ばす方法はありますか?
(ちなみに理系です)

回答

riku投稿 2022/9/17 23:38

九州大学経済学部

こんばんは!

質問者さんの志望校が信州大学教育学部ということですので、共通テストの配点が高いかと思われます。ですので、共通テストをまずメインにして回答させてもらいます!

まず、数学と英語に関してはできるだけ毎日継続してください。この2つはとにかく時間をかけなければ伸びにくい科目だからです。共通テストしか使わない科目であれば、過去問演習から入ってもらっても構わないので、演習⇔基礎の復習をとにかく繰り返しましょう。基礎が入っていないと思ったら、その時に基礎をまとめて復習すればいいです。時間がないと思うので、演習から基礎を学ぶやり方がいいでしょう。

次に国語ですが、国語は数英ほど時間をかけなくていいですが、定期的に演習しましょう!共通テストはどちらかというと時間的な勝負なので、まずは形式に慣れるように。やることについては、模試で悪かった分野などからやるといいです。また、古文単語など知識のとこはできるだけ毎日10分でいいので、電車や休憩時間などに見るといいですよ!

最後に理社ですが、この2つは一気に集中してやる時間を取るといいです。なぜならば、数英とは違い、知識的なとこが多く、集中して取り組むことで伸ばせる科目だからです。やり方は数学英語と同じ、演習⇔基礎の復習で大丈夫なので、焦らずやっていきましょう!

そして、2次試験で使う科目がいくつかあると思います。その科目は他の科目に比べて2倍程度の時間を確保して、半分は2次試験を見据えたレベルの問題(標準的な問題集で大丈夫だと思います)に取り組むようにしてください!後からこのレベルの実力をつけるのは時間がかかるので、とにかく早期からしておきましょう!

最後に、集中力を伸ばす方法ですが、自分は演習するとき、問題集でも何でもとにかく時間を測っていました。この問題は10分で解く、共通テスト演習だから60分測る、などです。時間を測ることで残り時間を意識しながらやるようになるので、自然と集中力が付きます。
あとは勉強場所を時々変えてみるのもいいです!いつもと違う場所でやるのは気分転換にもなります!

よかったら参考にしてください!

ENy9WqCrUAX2Ld5SQi3PEDnApVo2
YbcoYWfBGbUZHe6Ftw3rxPoLrUt2
UlLjS4MBTqPwDZPuIuFY