音読について

あやや投稿 2022/9/22 09:31

undefined 文系 神奈川県

慶應義塾大学総合政策学部志望

おすすめの音読方法を教えてください

自分の使っている参考書には、一つの長文は10回音読しろ!と書かれています。具体的にどんなペースでやっていけばいいのでしょうか。長文を解いた日に10回読むのも違うと思うし、一日1回を10日では遅すぎるような気もするし、、という感じです。

回答

riku投稿 2022/9/22 10:30

九州大学経済学部

音読方法には自分も苦労し試行錯誤した経験があるので、自分がやってきた中でオススメの方法を紹介します!

まずペースですが、1日目4回→2日目3回→3日目2回→4日目1回くらいがいいです。つまり、長文を解いた日から離れるにつれて回数を減らしていく感じです。

また方法についても説明します。

まずは長文の復習をする際、分からない単語や文法があればできる限り潰すようにしましょう。分からないものがたくさんあると音読の効果も薄れてしまいます。

次に読んでいくときですが、初めはゆっくりで大丈夫なので、文を読みながら一つ一つの文章の意味を頭の中で思い浮かべていきましょう。ここで重要なのは、「音読をしながら頭の中で文章を日本語に訳す」のではなく、「音読のスピードで文章の意味が”なんとなくのイメージでわかるようにする”」ということです。

音読の効果というのはたくさんありますが、1つに文章を早く読めるようにすることがあります。英文を早く読めるようにするには、文章を読みながらそれをイメージとして浮かべていって進める必要があるので、これを意識してみてください。

1回目は非常にゆっくりで大丈夫です。また、どこかの文で1回読んで意味が分からないところがあったら繰り返し戻っても大丈夫です。とにかく慣れていきましょう。2回目以降はできるだけ1回の読みで内容を理解できるようにしていき、段々スピードアップさせていく、というのがいいです。

また、長文の問題集に音声がついている時は是非活用しましょう。音声よりほんの少しだけ遅れて読んでいく(いわゆるシャドーイング)ことで、頭と耳をかなり使いながら読むことになるので、かなり英語の力が付きます。ぜひやってみて下さい。

参考になれば幸いです!

roD16X6J10dXIBBhe4gGnLDRmMr1
YbcoYWfBGbUZHe6Ftw3rxPoLrUt2
WlLRYoMBTqPwDZPupeV9