東大京大までの数学の基礎力養成について

anqy投稿 2022/1/6 23:13

undefined 理系 香川県

京都大学理学部志望

周りはフォーカスゴールドなどの分厚い参考書を行なって開放暗記を進めていますが、このフェーズを基礎問題精講+一対一対応にすることは可能ですか?

回答

yuya投稿 2022/1/7 12:18

東京工業大学物質理工学院

こんにちは。

基本問題精講+1対1対応でも網羅系の参考書と同じように解法暗記はできると思うよ。

ただ、地頭が相当良くないと難しい。

チャートやフォーカスゴールドのような網羅系の教科書の良いところは
「完全に文野別や解法別に問題が分かれていて、それが順番立てて記載されているのでそれ通りに解いていけば自然と頭の中に解法のフローチャートが構築出来ること」
なんだけど基本問題精講+1対1対応でそれをやるのは少し能力が必要かもしれないね。

質問に対する解決方法としては

①問題量的にフォーカスゴールドを避けたい
→数学を解く上でほぼ最低限の問題量があの量なので避けることは出来ない。量を避けるよりも最低限の復習回数で定着できる復習方法を考えよう。

②フォーカスゴールドが単純に自分に合っていない
→フォーカスゴールド以外にも網羅系の問題集はいくつかある。チャート式だったりニューアクションだったり本屋で見てみるのをお勧めする。

③学校の授業の質がかなり良く、網羅系見た感じ一周目からほとんど解ける
→基礎問題精講や標準問題精講に取り組んでもいい能力が十分についている。

ここからは告知ですが只今無料で「オンライン自習室」を開いています!
勉強が手につかない人は是非参加してみてください!
自習室内では勉強計画のチェックや分からない問題に対する質疑応答もしていますのでよかったらどうぞ🙋‍♂️
興味のある方は私のプロフィールを参照してください❗️

lD15sx6pdWOdXIuewkSccErFMOP2
Oou0tJz4wTbzaJ6HpZzQAgIh9GZ2
_1GLMn4BTqPwDZPujsOO