勉強習慣について

りん投稿 2018/7/3 23:31

高3 文系 神奈川県

一橋大学法学部志望

私はやる気がある日と無い日の差が激しく、10時間やる日もあれば一冊の参考書も開かない日もあります。
毎日最低でもこれだけはやれ!というものがあれば、教えてほしいです。また、どうすればこのようなムラが無くなるでしょうか。

回答

まりきゅー投稿 2018/7/4 16:01

京都大学法学部

僕も同じでした。受験時代にはゲームや漫画の誘惑に負け、勉強に集中できていませんでした。

フロリダ大学の心理学者ロイ・バウマイターらの実験により、人間の自制心(意思)というものは消耗するものであることが分かっています。
自制心は起床時に最も高く何かを選択するたびに消耗していきます。そして、自制心は夜に最も低くなり、思考能力・判断力の低下に繋がり、勉強の効率が落ちます。

なので、起床直後に勉強する習慣をつけるのがいいかもしれません。朝の方が勉強が捗るということは一般的に知られているみたいです。
また、頑張らなければいけないと思えば思うほどやりたくない気持ちが高まり自制心をすり減らします。その状況で勉強しても力は伸びないと思います。やる気が出ない日は英単語を覚えるくらいでいいと思います。実際僕はそうでした。
そのようなスタイルが合わないと思うならば、自分をやる気にするスイッチを探すことも必要だと思います。僕の場合は高校生クイズやQ様を見ることで問題解きたい欲を高めていました。

長くなりましたが、自分が勉強に集中できるような状況・習慣作りをしてみてください。

D86B1B8A98E3478F9D93E60793201F7F
FF4F454BDEBF4E509273825D5B5AF58C
_VwYZGQBp00JfyF57Qoa