長文を読む体力が欲しいです…

すぎ投稿 2020/11/30 19:41

高3 文系 山形県

慶應義塾大学文学部志望

高校生3年です。
慶應義塾大学の文学部を受験しようと考えているのですが
なかなか難易度が高く長い長文を読む体力がつきません。
とにかく努力する以外の道はないものでしょうか?

回答

taka5691投稿 2020/12/3 13:27

東京大学理科一類

理系ですが英語は得意でしたのでお答えします。

まず、長文を読む”体力”って何でしょう。読んでいると疲れてしまうという事ですか?しかしそれはみんな共通のこと、多分ネイティブだって長文読むと疲れるはずです。私たちが国語の長い現代文の文章を読んで疲れるのと同じです。

では何故長文がかくも嫌なものになるのでしょうか。それは、読むに従ってところどころわからない文がいくつも出てきて、気が付いたらさっぱり意味不明になってしまい思考停止、、という経験が多いからではないでしょうか。つまり

長文アレルギーは”体力”云々の問題で片付くものではなく、英語力そのものに何かしらの問題があるから発生している

と考えるのが普通です。長文を読んでいると必ず意味がすんなり取れない文に出くわします。そうした時に曖昧なまま、まあ後の流れからわかるだろうから一文くらいわからなくったっていいや、というスタンスで居ると痛い目に遭います。一度わからなかったら大抵わからないまんまだと思って下さい。恐らくこうしたことが積み重なって今の長文アレルギーになっているのだとおもいます。

さて対策ですが、英語に関して構文、文法、単語の知識は万全でしょうか?先ほど申し上げたように長文が読めないのは、読んでてわからない文が生じてしまうことが原因であり、さらにその原因は英語力に穴があるから、という構造になっているのが大半です。怪しいところ、曖昧なまま封印してしまっているところは後々凶器になりますよ。直ちにもう一度自分の英語に対する認識をあらためて下さい。英語ほど積み重ねがモノを言う科目はありません。もし過去に取り組んだ長文が手元にあるなら、もう一度読んでみてください。その後で、どうしてもわからなかった文に注文しなんでわからなかったのか、単語の知識がなかったのか、構文の知識がなかったのか、文法のせいなのか、徹底的に分析してください。そこを分析しないで体力がないと嘆くのははっきり申し上げてナンセンスです。そして穴があったら基本の参考書、教科書、問題集にもどって基礎を頭に叩き込み直して下さい。

基本を固めた!とおもったら長文を一文一文逃げずに読んでください。きっと意味不明に陥ることにはなりません。

最後に、質問者様がどんなに長く難しく感じようとそうした英文が入試問題に出されている以上、出題した教授側は、入学したいんならこの程度の英文は読んでくれないと困るよ、という心持ちで出しています。ですからそうした要求に応える英語力をきちんとつけて下さい。大丈夫、一個一個やるべき事を詰めていくだけで合格は近づいてくるものです。最後までやり切りましょう。また何かあったら質問下さい。

E68837FD9AD440B391045BF7C3788049
D2EEBFD250264599AB93098ACB7146C5
AUzaJnYBTqPwDZPumD3f