京大合格したい!

Miyu投稿 2021/12/6 20:07

undefined 理系 三重県

京都大学工学部志望

京大の工学部を目指しています。
が、目指し始めたのが夏からだったので、間に合いそうにありません。でも、絶対に合格したいです!
そこで、勉強のアドバイスをお願いします
まず、数学ですが、苦手意識があるわけではないのですが、うまくハマるとめっちゃ取れる、ハマらないとぜんこくもしの偏差値60切るくらいで悲惨です。夏の京大模試も偏差値40くらいでした。
今はとりあえず模試もあったので慣れるために世界一わかりやすい〜をやっていたのですが、もっと基本の部分が足りていないと思います。今まで青チャートをテスト前に見たりはしていたのですが、解放暗記をしっかりとしたことがないため、今からでも急いでするべきか、それともプラチカ程度の問題集を1冊完璧にするか、どっちがいいでしょうか?
英語は、英作文の対策としてドラゴンイングリッシュがもうすぐ覚えきりそうなのですが、このあとは何をすればいいでしょうか?
あと、この科目は過去問をとにかくやりまくった方がいい、とか、5年分ぐらい練習としてだけで大丈夫、とかもあれば教えて下さい
お願いします🙇

回答

yuya投稿 2021/12/6 23:33

東京工業大学物質理工学院

はじめまして!
質問見させてもらいました。

少し厳しいことを言いますが、模試の偏差値とかやる問題集の種類に囚われすぎてるように感じました。
時間がない時に一番大切なのは二つです。
・勉強時間を増やすこと
・効率化すること
この2点は聞けば「あたりまえじゃん!」って思うかもしれないけれどほとんどの人がうまく出来ていないです。

例えば模試の結果を受けて基礎が足りないと思ったならば、どの範囲のどの問題が苦手か把握できていますか?ハマると取れる、ハマらないと取れない、この時の違いを分析しましたか?

よくある悪い例は模試の偏差値が下がると基礎が足りなかった、模試の偏差値が上がると応用問題をやってみよう、こう考える人がいます。でもこれは間違っていて、大切なのは模試でどこまで解けてどこまで解けなかったのかです。
まずはどこの分野が苦手なのかをしっかり見定めてください。そして京大を受けるためにどのようなプロセスを追えば良いのかを考えることが結果的に近道になるはずです。

苦手な範囲がわかったのなら青チャートでもプラチカでも構いません。その範囲を完璧にしてください。

厳しいことを言ってしまいましたが、難しい大学を目指している志の高い子への叱咤激励だと思ってもらえたら嬉しいです。応援しています📣

dk_nD3oBTqPwDZPuNmNN
Oou0tJz4wTbzaJ6HpZzQAgIh9GZ2
e1EqkH0BTqPwDZPuQ10Y