到達レベル

らーーーん投稿 2017/11/25 08:13

高3 文系 東京都

一橋大学経済学部志望

一橋の経済学部志望です。
数学の問題集を解いていて思ったのですが、文系だと数学はどのくらいまで学習した方がいいですか?例えば、数列なら数学的帰納法まで学習した方がいいですか?

回答

はやしん投稿 2018/2/2 09:40

京都大学教育学部

文系の数学(難関大の2次)はある意味理系の数学より難しいです。
その理由は、理系は1A2Bの問題に対して数3を手段として使えますが、文系はつかえないことにあります。手持ちの手法が多い方が、そりゃ解きやすいですよね。

特に一橋の問題はほんとに難しいです。
予備校時代に数学の先生が一橋の問題を持ってきたんですけど、全然解けなくて、一橋すごいな…って気持ちになりました。

なので、全部学習するのは当たり前、公式に関しては全て導出するくらいの勢いでいかないと戦えないと思います。

もしまだ応用をやってないのなら、一度本屋とかで文系数学のプラチカを見てみたりするのもありかもしれません。理系プラチカ1A2Bより、文系プラチカのが難しいので…
そのレベルに達さないといけない!という意識をしながら勉強に取り組むのはどうでしょうか。
応援してます!

WnbXRpciuP7ngxya
epCFAuQ6MLLlOkJp
FZD1U2EBEoAxXtWxl2dy