化学重要問題集の勉強法

にこ投稿 2018/7/20 16:55

高3 理系 佐賀県

九州大学工学部志望

現在、化学は重要問題集を使って勉強してるんですが、
夏休みの勉強教材として、そのまま重要問題集を使うつもりです。そこで、九大工学部志望なのですが、九大だと、B問題までやったほうがいいですか??
回答よろしくお願いします。

回答

たかゆー投稿 2018/7/26 13:28

東京工業大学第三類

こんにちは、はじめまして。
東工大二年のたかゆーといいます。

僕自身、参考書のみで東工大に合格してのである程度参考になるかと思います。

さて、「九大工学部でB問題を解く必要があるのか」との事ですが、結論から言うと時間があるのなら解いたほうがいいです。

次のように使うことをおすすめします。
①とりあえずA問題を完璧にする
化学は、基礎力がないなら応用問題を解いてもあまり勉強にはなりません。そのため、まずはA問題を完璧に理解できるようになりましょう。模範解答の言っている意味がきちんと理解できない場合や、全く歯が立たない場合は別の参考書で基礎固めをすることを強くおすすめします。

②間違えた問題をもう一度解きつつB問題を解く
A問題を一通り終えたら、次はB問題を解いていきましょう。B問題は、条件が複雑になっているため一見難しく見えますが、一つ一つ分解していけばA問題と変わりません。そのためB問題を解く時に意識する事は、「複雑な条件をいくつかの簡単な事象に持ち込む」という事です。これができれば、入試化学で困る事はおそらくないでしょう。

拙い文章ですが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
おすすめの参考書等は僕自身のブログにまとめているのでよかったら参考にしてみてください。

受験勉強頑張ってください、おうえんしています。

A4E4CAE7F24F464DB83AC3392C49C2EE
F739D6B396604B8B8AB3C4F42C862D78
H1zY1GQBp00JfyF5cyeK