高1偏差値70を取りたい

シスタン投稿 2022/9/16 19:03

undefined 文系 埼玉県

早稲田大学文学部志望

早慶の文系学部を志望していて、英語と国語、特に英語を中心に勉強しています。
11月の進研模試で偏差値70を取りたいのですが、何をやれば良いでしょうか?
また、高1のうちにどのレベルまで身につければ良いでしょうか?

回答

riku投稿 2022/9/16 21:21

九州大学経済学部

こんばんは!

私自身、進研模試の国語英語の成績(偏差値)が、
国語 64(1年7月)→72(11月)
英語 60(1年7月)→73(11月)
という感じでしたので、伝えさせていただきます!

まず国語です。

国語ですが、古典分野をやるのがいいです。進研模試は古文30点、漢文20点が満点だと思うので、それぞれ7割程度を目指しましょう。
(古文20点、漢文15点くらいがいいです)

進研模試の古典に限る話ではないですが、必ず最初の問題で知識問題が問われます。古文であれば今の時期であれば古典文法では活用や助動詞、漢文であれば漢字の読みです。ですので、まずは学校で使っている教材でいいので基礎知識を完成させましょう!

その後余裕があれば簡単な読解をしていくといいです。使うのは今持っている問題集で大丈夫ですが、分からなかった知識は必ず復習するようにしてください。

現代文に関してですが、古典よりは時間をかけなくても大丈夫です。しかし、今まで解いてきた問題集や模試の復習をして、自分がどこの読解を間違えていたのか、どこの記述の部分が足りなかったのかを意識しながら復習するようにしてください!

国語は回にもよりますが、70点ほどあれば偏差値70に到達します。ですので全体的に7割を取れるよう目標を定めましょう。

次に英語です。

英語ですが、基礎的な単語と文法を必ず抑えましょう。
目標としては第2問の文法問題を8割正解、長文問題は単語や文法の面で困ることがなく、空欄補充問題を中心に7割は正答できる、英作文も語彙力の面で困ることを少なくすること、この3つです。

まず、文法問題についてですが、早稲田志望であればより一般試験で文法を問われるので、NEXTSTAGEやvintageなどの文法書を始めてもいいです(ただし、11月の進研模試までに文法全ては間に合わないと思います)。
進研模試レベルであれば四択で選ぶ問題はほぼほぼ解けるようになります。
また、今まで学校でならった文法でわからないところは1つもないようにしておきましょう。
単語や熟語、品詞を問われることもあるので注意です。

長文問題ですが、長文ばかりを演習するよりも単語を詰めて単語で分からない部分がないようにしましょう!空欄補充問題が複数問と記述問題が一部出題されると思いますが、とにかくわからない単語があると、空欄補充問題では自信を持って選べず、記述ではうまく訳せません。ですので何回言うんだと思うかもですが、単語をとにかく固めましょう!シス単でいうところの1200番まであたり(2/3くらい)までとりあえずわかっておけるといいです。英作文の語彙力にも繋がります。

長くなりましたが、こんな感じです!
とにかく暗記部分の基礎を抑えるのが大事といった感じです!頑張ってください!👍

H1LSyoIBTqPwDZPu_c2P
YbcoYWfBGbUZHe6Ftw3rxPoLrUt2
JFI-RoMBTqPwDZPu7-BG