冬休み、センターまでの時間の使い方

ろこ投稿 2018/12/23 00:12

高3 文系 静岡県

埼玉大学志望

今日から冬休みが始まりました。
センター1週間前にはひと通り全て終わらせて余裕を作っておくこと、1日にどの教科優先でやるかは決めてあります。

質問なんですが、暗記科目は夕方から夜にかけてやる方が頭に残りやすいのでしょうか。寝ているときに記憶が定着すると聞きました。

先輩方はどうしていたかできるだけ細かく教えていただけると嬉しいです。参考までにさせてください。

回答

りんご投稿 2018/12/23 01:49

大阪大学人間科学部

確かに記憶は寝ている時に定着します。
少し詳しく言うと短期記憶(一時的な記憶)から長期記憶(ずっと覚えている記憶)に変わることで定着します。

でもだからと言って夕方にやることで覚えるかと言うとそれはあまり関係ないと思います。
私は理社は必ず朝にやって、余裕があれば夜にもやるという感じでした。

予備校に行く前に理科もしくは社会を1科目(早く終わった時、時間がある時は2科目)やってから予備校に行ってました。
予備校に着いてからもう1科目、夜や隙間時間にもう1科目やるという感じでした。

30分ぐらいでさらっと解ける理社は英数国の合間や、あまり考えたくない時にやっていました。

夕方にやってもその日1日の疲れであまり頭が働いていなければ覚えられないと思いますし、好きな時にやって大丈夫だと思います。

2F58D59A554D492F971093E6095AB2A6
3E82F79902B04D7BBBA37FADDC6BBE73
KOPS1mcBTqPwDZPuSnXl