勉強の質

Kou投稿 2019/3/21 12:01

高1 文系 富山県

東京大学法学部志望

「質のいい勉強が大事」とよく聞くのですが、自分が質のいい勉強をしているかしていないのかわかりません。これは分かるものなのでしょうか?

回答

ねむぺん。投稿 2019/3/29 18:11

東京大学理科一類

はじめまして。

「質の良さ」は絶対的なものではなく、相対的なものだと個人的には思っています。

たとえば、英単語帳ばかりをずっとやっていたけど、その勉強法に疑問を感じて、長文読解を主軸にしてみたら成績が上がった、とかいう”比較”をしてはじめて質の良し悪しはわかるのだと思います。

Kouさんのおっしゃる通り、「質のいい勉強が大事」は私もその通りだと思いますが、前述の通り比較することでしかその価値はわからないので、「自分の勉強法が今の自分にとって最適なのかを常に自問自答し続けること」こそが質を上げることに繋がるのではないでしょうか。

まず、自分なりの勉強法をしばらく続けてみて、テストや自分の感触で改善していく、ということを繰り返していけば、自然と(あくまで自分にとって)質の高い勉強をすることができると思います。

ただ、本当の直前期は自分の勉強法に自信を持ってやらないと、どうしても効果が上がらない時期だとは思いますけどねー

参考になれば幸いです。

CFB8B9CAEEE44345B3DE7D9E3DAC7C1C
FF14ED7C2B17446CA82357B4773723D9
lwG3yGkBTqPwDZPu95S_