春から高3

FU投稿 2021/3/1 18:26

undefined 文系 長野県

弘前大学教育学部志望

春から高3になるものです。

私は偏差値50〜60の国立大学第1志望です。でも最近の模試で、偏差値40〜45をとってしまいすごく焦っています。

また勉強時間の使い方(効率)が悪いこともわかっていますが、どのように変えていけばいいのか分かりません。

今から本格的に勉強初めて、偏差値を20ほど上げることは可能ですか?また、効率の良い時間の使い方があれば教えて頂きたいです。

回答

バナナ投稿 2021/3/1 18:45

名古屋大学教育学部

効率の悪い人は、「勉強」が「作業」になっていることが多いです。
・間違えた問題の解答解説をひたすら写す(特に数学や物理など)
・ただ、授業のノートや教科書を自主学習ノートに写す。
・音読をするだけで、その内容などを全く考えていない
などなどの特徴が見られます。

改善点としては、
①解答解説を写すのではなく、自分が理解できていないポイントのみを書き込んだり、自分の解答に不足していた説明を付け足す、あるいは、いらない部分を削ったりするなどの方法を執る。
②ノートづくりはそこまで丁寧にやらずに、問題演習や用語集での確認などを中心にし、どうしても覚えられない箇所のノートを取るなどの方法を執る。
③漠然と音読するのではなく、意味を考えながら、脳にたたき込もうと意識しながら音読する
などが挙げられます。

■効率の良い時間の使い方
・例えば、暗記物は就寝前や空腹時の学習が効果的だとも言われています。通学時など隙間時間での学習も比較的やりやすいです。
・また、暗記物は長い時間(例 2時間ぶっ通し)やるよりも、短い時間の勉強を何度も(例 30分を4回)やった方が効果的だと思います。
・あとは、分からない問題があったときに執着しすぎないようにしましょう。解答解説を見ないで自力で解くことはもちろん大切ですが、ある程度区切りをつけて、解答解説を読みましょう。その問題には、必ず後で戻るようにしましょう。

最後まで諦めないで頑張ってください。そうすれば、もし、元々願うものではなくても、必ず別の道が見えてきます。偏差値を20上げることはとても難しいことです。今、頑張らなければ偏差値は上がるはずなどありませんが、今からやっても20上がらないかもしれません。でも、今やったからこそ、偏差値が10上がって、他の進学先(選択肢)が見えてくるということもあります。今やらなければ、20どころか、10も上がらないと思います。今からやったからといって偏差値が20上がるかどうかは分かりません。でも、今からしっかり勉強をやった方がいいです。その方が可能性が広がります。選択肢も増えます。頑張ってください。

503F185BA5984697B779529D3D07E6F2
8D266768626A48569974F295EB234055
mE0u7XcBTqPwDZPuGdzJ