いつまでに?

ちー投稿 2020/4/8 00:08

高1 文系 鹿児島県

九州大学法学部志望

難関大学に合格するためには、いつまでに
高校範囲を終わらせるべきですか?

私は、Z会をしているのですが、Z会がいつまでに
高校範囲を終わらせるのか、わからなくて…

もし、Z会の進みが、遅いなら、自分でも、
教材を、使って、予習しようと思ってます

いろいろわからなくて、手探りの状況です。
アドバイスしてくださると嬉しいです😊

回答

かじ投稿 2020/4/8 12:37

北海道大学医学部

高校一年生だとまだ文理も決まっていないと思うので、はっきりとしたことは言えませんが、旧帝一工以上の国公立志望であれば、高2終了までに高3までの学習内容は終えるというのが一つの目安だと思います。英語と国語に関しては学年ごとに明確に学習範囲が分かれているわけではないので、数理社ですね。特に数学は理系であっても高3になるまでに数Ⅲまで終わらせるべきです。理社に関しては絶対ではありませんが、やっておくに越したことはないといった感じです。

学習スピードの目標とは別に、学力の目標としては、高2の3月までにマーク模試で英語8割とることに設定しておけば間違いはないかなと思います。一定以上のレベルの大学を目指すのであれば文理関わらず英語は必須です。また、センターや共通テストの英語の問題は非常に質が良く、学習の起点にしてよいものです。当然その模試の結果というのも(受験における)英語力をかなり正確に反映していると言えます。
さらに言えば、英語という科目は点数がブレにくい科目です。それはすなわち英語ができれば成績に安定感が出るということであり、これは精神的にもとても楽です。安心して他科目を勉強することができます。

まとめると
・英語は2年でマーク模試8割とることを目標に
・数学は2年で全範囲終わらせることを目標に

その他
・文理が決まったら、志望校も早めに決めた方がいいです。その志望校によって対策を厚くしなければいけない科目も違うので。文系でも一橋みたいに数学が鬼難しかったりするところもあります。
・理社は定期テストごとにしっかりやっておくと受験勉強が楽になります。

たった3年しかない高校生活、存分に楽しんでください。応援しています。

ABF835B891C24222A73E262CE0BAE340
F97E00CEF27B4642961B5CC8EE5FB2AB
MUTdV3EBTqPwDZPuJZ4a