センターやるか過去問するか

猫の額です。投稿 2018/11/4 12:16

高2 理系 兵庫県

大阪大学志望

阪大工学部志望の高2男子です。
あと二ヶ月ぐらいで、センター試験がありますよね、それと同時に僕らにはチャレンジセンターがあります。(阪大志望だと6割ぐらいは取れないときついと言われました。)そこで、高2理系のこの時期にセンターの準備をしたらいいのか、志望大学の過去問をする方がいいのか、はたまた、まだ基礎固めをする方がいいのか、できれば具体的に教えていただけると幸いです。(今は過去問もセンターの準備も何もしておらず、塾のことを主にやってます。いわば基礎固めを今しています。)

ご回答よろしくお願いします。

回答

sunhelp投稿 2018/11/11 19:43

九州大学歯学部

高2の今の時期に数3まで終わらせているのであれば間違いなく阪大の過去問を解くべきです。センター模試の点数にもよりますが、基本的に模試で7割後半から8割以上とれていればセンターの対策はもう少し遅くても構わないと思います。余裕があれば阪大に類似した問題の大学を解くのも有効です。2018年の九大数学をみてもわかるように過去問の傾向はあてにならないこともあります。今は過去問以外にもどんな問題にも対応できる力をつけるべきです。そのため基礎固めと過去問を7対3の割合でした方が良いでしょう。

D11D705BA18D41119A0BEEC615DF492B
BB4894E018834D40A5B57E7F79A75E71
NtReAmcBTqPwDZPuI97W